非公開ユーザー
ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
あくまでノンプログラミングの範囲で痒い所に手が届くプラグイン
kintoneプラグインで利用
良いポイント
kintone単体は徐々に社内に浸透してきたものの、kintone標準機能での細かな使いづらさが要因となって結局使わない、というケースがあり、その理由のうちの些細な点の解決に、簡単に利用できる点がAttazooの良いポイントと思います。
例えば検索を逐一プルダウンから選ばなければいけないという問題については、簡易検索+で選択を簡易化。担当が何十回も検索をかける際の操作性を解決、
項目自体は多くその割に入力箇所は限られているために入力エリアを間違える問題など入力条件+で記載項目を絞って解決、など
改善してほしいポイント
・ATTAZOO自体にアプリが多く含まれており、全て理解してから使いこなせるかと言われればそれは専任でもない限り難しい。問題や要望が生じてから「そういった機能がないか」という順番が基本になるので、最初から数多くのアプリは不要で、必要に応じてプラグインをチョイスできるような、金額も抑えられるプランがほしい
・表題のとおりですが、ルックアップ+など参照先のデータを全て入れ替え後の紐づけ直しなどは対応していないなど、やはり細かいところは手が届かない
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・本当に細かい要望は開発でないと叶えられないが利用用途に対して予算等が組めない、あるいはほんの少し機能があるだけでユーザ要望を満たせるる、という場合にAttazooから何か良い機能がないかを探し、結果上述の良いポイントで書いたように簡単に解決へと貢献した
連携して利用中のツール
JBアドバンスト・テクノロジー株式会社
OFFICIAL VENDERJBアドバンスト・テクノロジー株式会社
いつもATTAZoo+をご利用いただき、ありがとうございます! 複数機能を搭載しておりますので、ぜひいろいろな場面でより多くの機能をご活用いただけると嬉しいです。 使い方などでお困りの際はお気軽のお問い合わせください!YouTubeでも各機能の活用法をご紹介しておりますので是非ご参考にしていただけますと幸いです。 ルックアップ+に関して、2022Autumnにてルックアップ+の一括更新を実装しております。 https://www.jbat.co.jp/topics/20221109_attazoo_update.html/ インポート後に一括更新ボタンを実行いただければ設定したアプリに対して一括で更新をかけることが可能です。 こちらをお試しいただければと思います。解決しない場合はお手数ですが一度お問い合わせください! 今後ともよろしくお願いいたします。