非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使っていくうちに段々分かってくる良さ

kintoneプラグインで利用

良いポイント

当初KINTONEを導入した際に、とりあえず入れておけば使える場面は何かしら出てくるだろうと購入した『ATTAZoo+』。
当初はレコードを加工するために「集計サポート+」や「文字結合+」、またレコード検索に便利な「簡易検索+」の機能を主に使用しておりましたが、価格が非常にリーズナブルなためそれでも十分に効果は実感しておりました。
しかしKINTONEの使用を継続し社内に浸透して使用アプリが増えていくにつれて、当初では想定していなかったような要望も次々と出てきます。
例で言えば、Aのフィールドに〇が入力された場合はBのフィールドは入力でないように、×が入力された場合はBのフィールドに入力できるように、等といった入力制御もかけることができます。
また、当初はあまり機能として認識していなかったものの、いざ運用を構築する上で「こんな機能があったらな~」と思った機能が、『ATTAZoo+』の機能をおさらいしてみたら「あったぞー!」となったことも度々ありました。

続きを開く

連携して利用中のツール

JBアドバンスト・テクノロジー株式会社

JBアドバンスト・テクノロジー株式会社

OFFICIAL VENDER

JBアドバンスト・テクノロジー株式会社|マーケティング

このたびは『ATTAZoo+』をご利用いただき、また詳細なレビューをいただきまして誠にありがとうございます! 初期の段階から「集計サポート+」や「文字結合+」、「簡易検索+」などをご活用いただき、さらにkintoneの利用が進むにつれて様々な機能をご発見いただけたとのこと、大変うれしく思います。 マニュアルページについての貴重なご意見もありがとうございます。 各プラグインの設定画面右上にある本のアイコンをクリックしていただくと、それぞれのマニュアルページへリンクされています。 また、以下のURLに全体のマニュアルをご用意しておりますので、よろしければこちらもご確認ください。 https://docs.jbat.co.jp/attazoo/plus/2023Summer/ja/index.html#attazoo--2023-summer%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6 今後も、より分かりやすく便利にご利用いただけるよう、資料やサポートページの充実に努めてまいります。 引き続き、ATTAZoo+が貴社の業務改善にお役立ていただけるようサポートいたします。 何かご不明点やご要望がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。今後ともよろしくお願いいたします!

(編集済み)

ITreviewに参加しよう!