須藤 崇

三井物産リテールトレーディング株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Kintoneはノーマルでは使えないが、プラグインは少なくて

kintoneプラグインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動採番
・入力条件
・作業者更新
・入力条件
その理由
・使っている人が多く、作成時のアドバイスを受けやすくなった。普及しているため、支援を受けやすいのはメリット。
・実際にアプリ作成の効率が上がり、早めに独り立ちできた。
・他にもいろいろとあり、試しながら使っているが、役に立つものが多い。ATTAZoo+を前提にアプリ設計をすると、苦しまなくてもだいたいのことが思い通りになるような気がする。
・Excelでは作ることのなかった仕組みがKintoneで作成可能な理由はATTAZoo+があるから、といっても良いだろう。プラグインをいれるならATTAZoo+とあとひとつかふたつでよい。あとは自分の腕を磨けば良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

JBアドバンスト・テクノロジー株式会社

JBアドバンスト・テクノロジー株式会社

OFFICIAL VENDER

JBアドバンスト・テクノロジー株式会社|マーケティング

このたびは『ATTAZoo+』をご利用いただき、また詳細なレビューをお寄せいただきありがとうございます! 多くの機能をご活用いただき、アプリ作成の効率向上や部門間連携の改善といった効果を実感していただけたこと、大変嬉しく思います。 「Excelでは作ることのなかった仕組みがkintoneで作成可能な理由はATTAZoo+があるから」とのお言葉、大変励みになります。 また、設立時に直面された課題の解決に貢献できたことを光栄に思います。 ご指摘いただいたバージョンアップ時の手順の負担については、貴重なご意見として開発チームに共有し、今後の改善に活かしてまいります。 引き続き、ATTAZoo+が貴社のさらなる業務効率化と成長をサポートできるよう努めてまいります。 ご意見やご要望がございましたら、いつでもお気軽にお知らせください。 今後ともよろしくお願いいたします!

ITreviewに参加しよう!