須藤 崇
三井物産リテールトレーディング株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Kintoneはノーマルでは使えないが、プラグインは少なくて
kintoneプラグインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・自動採番
・入力条件
・作業者更新
・入力条件
その理由
・使っている人が多く、作成時のアドバイスを受けやすくなった。普及しているため、支援を受けやすいのはメリット。
・実際にアプリ作成の効率が上がり、早めに独り立ちできた。
・他にもいろいろとあり、試しながら使っているが、役に立つものが多い。ATTAZoo+を前提にアプリ設計をすると、苦しまなくてもだいたいのことが思い通りになるような気がする。
・Excelでは作ることのなかった仕組みがKintoneで作成可能な理由はATTAZoo+があるから、といっても良いだろう。プラグインをいれるならATTAZoo+とあとひとつかふたつでよい。あとは自分の腕を磨けば良い。
改善してほしいポイント
バージョンアップの際の手順が反復の工程なことに対して、少し負担感がある。どうしても億劫になり、多忙ということも重なって遅れがちになる。簡易な更新の方法があれば助かるといつも思っています。
DBではないが、機能的には匹敵する動きができることは良いことである。一方でバックアップを取ってより安定的に動かそうとした場合、Kintoneそのものがそのような思想でできあがっていない。そのため当社ではサブシステムという位置づけで、いかに軽快にデータ処理をおこなうかがKintoneの価値です。いつかExcelを越えるような機能を持ってほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・会社設立時に急いでバックオフィスのIT環境の整備をおこなったが、おいつかず大量のExcel管理の工数が発生した。データを安定的に運用するには困難が多く、共有作業の効率が向上しなかった。ATTAZoo+をいれたKintoneでアプリを作成してゆくことで、それらの課題が解決できた。
・他部門との連携作業でコミュニケーションが円滑でないため、エラーが多く効率に課題があった。ATTAZoo+をいれたKintoneでプロセスが明確化されたため、部門間でのやり取りもスムーズになり全体的にミスが減り、効率があがった。
課題に貢献した機能・ポイント
・Excelをそのまま取り込みアプリ化することは難しいところがあったが、機能を把握することでうまい使い方を見つけることができた。ATTAZoo+をいれたKintoneだったからだと思われる。Excelだけではこうはいかなかった。
・ルックアップ機能を多用し、社員マスタ等を整備して使う仕組みを作り、メンテナンスの工数を削減できた。
検討者へお勧めするポイント
Kintoneそのもの良さを引き出すためのプラグインは多くありますが、すぐ使えてずっと使えるのはものの一つとしてよく取り上げられるのがATTAZoo+です。実際に使ってみましたが、このおかげで短期間に20以上のアプリを作成できました。もうちょっとここが、という感じがありましたが、ATTAZoo+をいれた後はわかりやすさが進み、アプリ作成の参加者も増え、全体的にスピードがあがりました。
多くの人が使っているプラグインで、教えてくれる人も少なくなく、学習もできたので作成者のスキル習得は早くなりました。ユーザーも理解がしやすく業務改善がすすみました。
連携して利用中のツール
JBアドバンスト・テクノロジー株式会社
OFFICIAL VENDERJBアドバンスト・テクノロジー株式会社|マーケティング
このたびは『ATTAZoo+』をご利用いただき、また詳細なレビューをお寄せいただきありがとうございます! 多くの機能をご活用いただき、アプリ作成の効率向上や部門間連携の改善といった効果を実感していただけたこと、大変嬉しく思います。 「Excelでは作ることのなかった仕組みがkintoneで作成可能な理由はATTAZoo+があるから」とのお言葉、大変励みになります。 また、設立時に直面された課題の解決に貢献できたことを光栄に思います。 ご指摘いただいたバージョンアップ時の手順の負担については、貴重なご意見として開発チームに共有し、今後の改善に活かしてまいります。 引き続き、ATTAZoo+が貴社のさらなる業務効率化と成長をサポートできるよう努めてまいります。 ご意見やご要望がございましたら、いつでもお気軽にお知らせください。 今後ともよろしくお願いいたします!