非公開ユーザー
その他小売・卸売|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用
使いやすさと種類の豊富さが抜群です
kintoneプラグインで利用
良いポイント
当社はkintoneを導入してまだ1年たっていません。導入してからほどなく、kintone本体機能だけでは対応しきれない事案が複数回発生しました。その時に採用したのがATTAZoo+です。ATTAZoo+は16種のプラグインがパッケージ展開されており、複数使用が可能になること、費用が比較的安価であるという点で採用することとなりました。その都度最適なアプリを探し回り他社のプラグインを複数組み合わせるよりも、アプリ開発中に16種類のプラグインから追加対応に応じることが可能であると判断したためです。
改善してほしいポイント
使いたいプラグインの上位2種がスタンダードプランからの利用頻度が高く 正直なところ、全てのプラグインを使いきれていません。プラン設定の種類がもう少しあると導入検討も進むのではないかと考えます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
「ドロップダウン階層絞り込み」「簡易検索」「テーブルデータ転送」が特に社内で複数部署において使われているプラグインです。
「ドロップダウン階層絞り込み」については、商品項目/売上区分など 社内で運用している既存の項目に対応することが可能になりましたし、kintoneにユーザーが登録する際にも誤って不要な項目を選択することも無くなり、分かりやすく表示することが可能になりました。
「簡易検索」はkintoneに慣れるまでは設定が難しい「絞り込み」機能に代わって簡単に検索バーで絞り込むことが可能になります。
「テーブルデータ転送」は、関連レコードを行単位で他アプリに転送することが可能です。関連レコードを他アプリに転送させることについてはアクション機能では出来ませんので、探し回ってやっと見つけたプラグインとなります。
検討者へお勧めするポイント
kintone初期段階でプラグインの利用に慣れていない方や、自社にはどのプラグインが最適かを見極めにくい方にお勧めです。
連携して利用中のツール