非公開ユーザー
広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
デザイン修正指示ツールで利用
良いポイント
対象のwebページや画像に対し、かなり自由度高く修正指示コメントを書き足せるのが魅力である。対象箇所を囲い、そこにコメントを書く、といった直感的なUIで誰でも使いやすい。
また「作業済」「確認済」のチェック項目があることで、修正を受ける側としても修正指示をどこまで対応したかが一目でわかることが良いポイントである。
改善してほしいポイント
強いて言えば、修正箇所の枠を設置したあと、枠の範囲を拡大/縮小する際、若干操作性に難があることが改善ポイントである。具体的には、枠範囲調整のためのポイントが狭くカーソルを合わせづらかったり、時々範囲調整時にカクついたりする点である。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
記事LPのライターとして、社内の営業や運用コンサルから、作成したLPのフィードバックを受ける際に重宝している。修正指示を出す側は、修正該当箇所と修正内容をテキストでまとめるよりも直感的に書き込めるし、修正指示を受けるこちら側としても、修正箇所がわかりやすく、修正を完了すればチェック機能で記録を残せることで作業効率が上がった。
検討者へお勧めするポイント
無償利用でもある程度使えるが、有償利用であれば保存期間が長く保たれるため、有償での利用をおすすめする。