Autoジョブ名人の評判・口コミ 全5件

time

Autoジョブ名人のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定型ブラウザ業務の自動化ができます!

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社製品に比べて、圧倒的にコストが安いです。導入において、開発を行ってもらいましたが、要件定義、検証をきちんと行ってもらいました。
本稼働後は安定稼働し、運用でのパスワード変更等も入力画面が用意されており、ユーザビリティが高いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

サポートがどうしても開発した担当者に依存してしまうため、その担当者が不在だとトラブル時に解決できない場合がある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

毎日のブラウザ業務を自動化できました。作りこみによって、人がしていない作業もできるため、応用がききました。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いこなせれば色々できる

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザの操作を覚えさせ、定義にすることで簡単にロボットを設定することができる。細かいところやプログラムチックに補足するTranSpeedというソフトが付属しており、それがとてもいい動きをすることで、あらゆる処理を行わせることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

国産PPA

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザの自動化に特化しており、他のRPAに比べてロボットの安定性が高い。座標ではなくHTMLタグ情報を解析している点でエラーによるロボット停止を防げる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザー側もチェンジ可能なパッケージRPA

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ここ最近、RPAのパッケージソフトは増えてきましたが、ユーザックシステムのAutoブラウザ名人は、世の中が「RPA」で騒ぎ出す前からあるシステムでした。(ここのRPAは元祖に近いと思う・・)
私もECサイトや小売り向けWeb-EDIなどの受注処理など活用しています。タグ形式ので、ブラウザ処理として難しそうな画面も認識する。またオプションではあるが、データ変換機能もあるため両方導入することで、非常に幅広く活用できると思っています!

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEB特化の安価なRPA

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社製品に比べて非常に安価です。動作の書き方は少し癖がありますが、どのRPAもそれぞれ多少の癖はあるので、慣れのレベルだと思います。
また、国産製品なので一定の安心感があります

続きを開く

ITreviewに参加しよう!