高島 昭
株式会社アクセスビルダー|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
個人的には他社のリポジトリ/CIサービスより使いやすい
CI/CDツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
リポジトリ数やファイル容量の制限が事実上ない。それでいて動作速度は速い。Wikiやカンバンもついているので、GitHub/GitLabに劣るところは利用者ベース以外何ひとつないと思う。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Microsoftアカウントでログインするとき、「企業アカウント」と「個人アカウント」を選び間違うと違うアカウントとしてサインインしてしまう…。おそらくほかのサービスとも共通する欠点だと思うが、なぜ区別しているのかちょっとよくわからない。少なくとも同名アドレスでそれぞれのアカウントを作成できないようにしたほうがいいと思う
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
最近気に入っているのはGitHub Flavoured Markdownに画像のドラッグ&ドロップに対応したWiki。これをPipelinesや外部サービスと連携させることでドキュメンテーションの効率化が進んだ。
続きを開く