中島 実
株式会社店研創意|デザイン・製作|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
GitHubの陰で目立たないが注目されるべきサービス
CI/CDツールで利用
良いポイント
git経由ならほぼ無制限のリポジトリ利用ができる。
ファイルサイズもリポジトリサイズも気にしないでよい。
ローカルのリポジトリが膨れ上がってとんでもないことになってしまうほど自由に使えるのがポイント。
また、CIやカンバンツールなどが充実しており、
外部サービスとの連携によるデプロイなどがしっかりできる。
改善してほしいポイント
マイクロソフトのGitHub買収で、
DevOpsとGitHubのどちらが今後事業継続していくのか不透明になっている点。
なくなるとすればDevOpsになってしまうと思うのだが…。
いっぽうで開発チームは精力的にリリース情報をサイトに掲載しているので、
そういう不安は不要なのか…まったく読めない。
マイクロソフトとして公式に声明を出してくれれば
安心して引き続き使うことができると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
CIやオートメーションの経験がまだ浅くほかのサービスではとっつきにくかったのだが、
DevOpsではwizard形式で選択をしていくと自動的にYAML定義ファイルが書かれ、
かんたんに実施計画が立てられた。
これによってテストやデプロイなどが
リモートで安定して行えるようになり、
以前よりエンバグを起こすケースが飛躍的に減った。
使い方がわかりやすいので最初に試してみるのによい環境だと思う。