非公開ユーザー
書籍・文房具・がん具|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
シンプルで分かりやすい。電子帳簿保存で安心して使える
ワークフローシステムで利用
良いポイント
電子帳簿保存法対応のシステムとして、選定しました。
申請フォームの作成、経路の作成は分かりやすく、あまりマニュアルを見なくても作成ができました。
特に経路は、実際に申請を出さなくてもルートを確認できる機能があり、テストで送って確認するといったことが不要になります。
また、経路は条件づけして、ルートを変えるといったことができるので、部署を兼任しているスタッフの経路設定も簡単にできます。
請求書申請はPDFをアップするだけで、必要な入力項目は自動で登録されるAI-OCRが非常に便利です。
他社の同様のサービスでもOCR機能はありますが、認識まで早いのも特徴です。
また、他社のような経費精算システムを電帳法対応にしたという後付けの設計ではないので、使わない機能や電帳法保存上不要な項目の入力が無いのもすごくメリットになります。
申請の確認もメールで都度連絡が行くので確認もれがなくなります。
この確認メールは、送る送らないの細かい設定ができるので、不要な場合は配信を止めることが出来ます。
10社を超えるシステムを比較しましたが、バクラクは使いやすく、お勧めできるシステムです。
改善してほしいポイント
スマフォのアプリもあるのですが、一度ブラウザでログインして、ID,パスワードをOSに保存する必要があるのが不便です。
アプリといっても、ブラウザ上で動いているからなのだと思うのですが、改善してもらえるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
請求書や領収書が、申請後に自動で電帳法保存されるので、意識せずに保存できます。
申請後に手動で保存だと確実に保存し忘れがでるので、し忘れ防止になります。
検討者へお勧めするポイント
バクラク申請だけではなく、バクラク経費精算、バクラク電子帳簿保存を組み合わせて使用するのがオススメです。