非公開ユーザー
株式会社アテナ|その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
社内の稟議システムとして利用→経費精算も乗り換えることに!
ワークフローシステムで利用
良いポイント
従来の稟議は、Excelフォーマットを紙に出力して回付する方式でした。
本社と同じ場所に営業拠点も包含しておりましたが、営業力強化を目的に都心にオフィスを構えることをきっかけに稟議を電子化することになり、その基盤プラットフォームとして導入しました。
導入した時点で、既にその翌月には新営業拠点の運用開始が決まっており、時間がない中で設定・運用周知を行う必要がありましたが、実質3週間程度ですべての準備を終え、本番運用を開始することができました。
既に「バクラク電子帳簿保存」を導入していたことが奏功し、ユーザー・組織情報をそのまま活用できたこと、ワークフローの経路も組織情報に準じた形で他社よりもシンプルで分かりやすく組むことができました。
「バクラク申請」は「バクラク経費精算」の機能と深く結びついているため、近々「バクラク経費精算」の運用も決まっております。1つのIDで電子帳簿保存・電子稟議・経費精算ができるようになり、利便性向上に寄与しています。
改善してほしいポイント
UIがシンプルで分かりやすく、プロダクトのアップデートも頻繁に行われています。
また、当社からあげた要望もいくつか取り込んでいただき、高いユーザーエクスペリエンスを提供していると思います。
最初のうちは経路設定に悩まれる企業様もあるかと思いますが、ヘルプサイトが充実・バクラク側でもメールやWeb会議の対応も行ってくれますので、たいていの疑問はそこで解消することができます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内稟議は完全に電子化を達成し、一気に社内のペーパーレス・ハンコレスが進みました。
稟議に付随した各種申請は電子化の途上ですが、社内からは「この申請も電子化してほしい」などの要望をよく聞くようになり、紙に依存していた社内文化自体のテコ入れも図れたと思います。
また、高いユーザービリティを今後も提供し続けるものと期待し、この製品導入をきっかけに「認定パートナー」になることにし、今後当社のサービスと掛け合わせて「バクラク申請」も含めた「バクラク」をお客様にもご紹介できるようにしました。
検討者へお勧めするポイント
稟議システムの電子化を検討しており、なおかつ(社内システムであるが故に)潤沢な予算をかけられない企業様や当社の事例のように短期間で導入を求められている場合にぴったりなソリューションだと思います。