BASEの評判・口コミ 全55件

time

BASEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (35)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (36)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネットショップを簡単に作成でき運用も簡単

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

テンプレートの文字を変更して商品を登録するだけで簡単にネットショップをオープンできます。
商品が売れた際や未発送商品については定期的にBASEからメールが来るので対応忘れも防げます。
商品の登録も簡単で、コピー機能があるので既存商品をテンプレとして使用して新規商品を登録というようなことができます。

改善してほしいポイント

シンプルに注文商品を発送するような運用なら申し分ないと思いますが、弊社は月刊誌の定期購読などイレギュラーな販売もしているため「Apps」機能で定期購読の設定をする必要があります。その設定が少し複雑で、発送後の荷物お問い合わせ番号登録も手入力(CSV取り込みができるが結局そのCSVに番号を入力する必要がある)のため面倒です。
発送はヤマト運輸のクラウドサービスを使用しておりますが、そのようなシステムと連携して簡単に登録できれば更に便利になりそうです。
また、お客様の注文タイミングや商品によっては入金の1ヶ月後に発送ということもよくあるのですが、その間定期的に「発送をお忘れではないですか」のメールが届き煩わしいので、定期便の場合はこのメールをオフにするような設定がほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

BASEを導入するまではEC-CUBEを使っていたためシステムメンテナンスに時間を取られていたが、BASEだとシステム面はお任せできるので管理が楽になった。

閉じる

非公開ユーザー

大学|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にネットショップを作成する事ができます!

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

一番は誰でも簡単にネットショップを開設できる点だと思います。
パソコンが不得手の人でも開設できる点は、ユーザーファーストを貫いていると思います。
また、問い合わせをしたい事があり、電話したところ、baseの社員の方の対応が親切だったり(ネット企業でよくあるのはお問い合わせはメールのみ、電話対応は受け付けていない)、サポートサイトも充実している点が素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に「販売店」を持てるサービス

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

手作りの品や商品数の限られる販売店、他業種の販売参入などのハードルが低くなるサービスです。無料でショップが作れる上に、売り上げが低い内は、商品の販売数に合わせ利用料が決まるため固定費がなく続けやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小規模から始めるECサイトとしては優秀

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレートおよびシステムが充実している
その理由
・急遽ECサイトの立ち上げが必要になった際、当日中にECサイトを立ち上げることに成功。2日目からは10商品ほど登録し、運営することが可能になった。
・スタートはシンプルになっており、必要な機能を携帯のアプリのような感覚で追加していくだけで様々な機能を追加できる。
・経費もそれほどかからず、先方の手数料は売れた内容に対する手数料のため、リスクが非常に少ない

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

C向け商品を扱うECサイトなら大変お勧め

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

無料で始められて、決済方法の選択肢も多いです。定型メール文登録やメールマガジンやブログなどショップ運営に必要な機能が揃っています。管理画面も使いやすいです。管理用のスマホアプリもあり、購入があるとすぐにPush通知が来てわかるので便利です。
在庫を持たずにTシャツなどのオリジナルグッズを販売できる機能もあります。
C向けの商品を扱うECサイトを作るなら、BASEはとてもマッチすると思います。

続きを開く

大町 幹子

個人事業主|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホだけでネットショップが作れるのは便利!

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

ネットショップを作ろうと思ったとき、パソコンがないと作れないよな。と思って探していたところBASEを見つけました。

BASEはスマホだけでネットショップが作れるので、スマホのヘビーユーザーである私には最適なプラットフォームです。
商品登録もスマホのカメラで撮影したいものをアプリで即反映することができるので、とても便利です。

続きを開く

神奈川 郁太

ぴろしき制作事務所(同)|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に導入できるが機能が豊富!

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

パッと使い始められるわかりやすさが特徴だが、掘り下げて使っているとかなり高度な機能も提供しているところが気に入っている。
納品書や発送送り状の印刷、CSVエクスポート、ショップ上でのチャット機能(!)、年齢制限やブロックリストの機能が無料で提供されている。非常に助かっている。ほとんどは日本のショップ独特の商習慣に基づいているので、他社ではなかなか利用できないというのもBASEならではの魅力になっていると思う。

続きを開く

野村 公春

合同会社リンクビズ|情報通信・インターネット|環境対策・環境推進職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

「BASEかんたん決済」が便利で安心ととるか、とれないか

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

全体的には使いやすい。月額固定費もかからないのでコストが安い。
個人的には、決済手段が「BASEかんたん決済」にまとめられており、すべての支払いがいったんBASE預かりになるのはよいと思う。消費者側が安心して支払ってくれる。また、事業者側としてもクレジットカード・コンビニ決済などを手軽に導入できる利点がある。

続きを開く

池田 戒治

株式会社アクティブ・ネット|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初期費用・月額費用がかからないところが最大のポイント

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

一般商材を扱うショップ構築サービスとしては、初期費用と月額固定費用がかからない少ない選択肢のひとつだというところ。
同様にイニシャルコストなどがかからない他社サービスは2000年以前から提供されているために古めかしいデザインをそのまま引きずってしまっているところがあるが、BASEの場合は比較的新規参入のためモダンに作られている。テーマはレスポンシブ対応で、訪問者側から見たスマホ対応もしっかりしている。

続きを開く

田中 勇作

合同会社コラブロ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプリでさまざまな機能を手軽に追加できるのが楽しい

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

使いやすい画面、ECサイトをはじめる機能がすぐ手に入るのはもちろんだが、いろいろな機能を「アプリ」というかたちで提供してくれているのが、たのしいと同時に実用的。個人運営のショップだとよくある「特定のお客さま向けの商品」を用意する機能までアプリで提供してくれていて、痒い所に手が届く。複雑な機能を「設定」メニューから追い出して、ぜんぶ「アプリ」に整理しているイメージなのだが、かえってわかりやすくなっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!