BASEの評判・口コミ 全56件

time

BASEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (36)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (37)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とりあえずネットで店を持ちたいならBASEから

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

固定費ゼロで自分のネットショップが持てます。
費用は売れたときだけ発生するので、ノーリスクで始められます。
時期によって需要が大きく変動する商品を販売するのにもおすすめです。

PayIDというBASEオリジナルのアプリの使い勝手が良く、決済も一元化されるので
まるで楽天やYahooのようなモールで買い物をしているようなエコシステムが出来上がっている。

機能は必要な分だけ足していくスタイルで、それらも基本無料。よくできています。

改善してほしいポイント

お手軽ゆえに機能も最低限。
複数送付先指定の機能が無いので、カートに商品1個ずつ入れて送付先を指定して注文を繰り返さないといけない。

固定費ゼロで様々な決済方法に対応しているが、銀行振込はかなりの手数料を購入者が負担した上でBASE指定の口座に振り込まないといけない。BASEは手数料で収益を得るビジネスモデルのため、仕方がないのだが。

最近PayID経由の注文の手数料が強制的に上がった。ノーリスクだが、リターンも徐々に減らされている感じはする。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社サイトに大手カートシステムを使っていましたが、固定費がネックでしたのでBASEに移行しました。
独自ドメインも有料で使えるので、とりあえず自社ECを持っておきたい方におすすめです。

検討者へお勧めするポイント

とりあえずネットでも買ってもらえるようにしたい商品があるならBASEはおすすめです。
サポートも悪くはないし、ネットで調べると大体のことは解決します。

本当に「ノー」リスクなので、とにかく出店してみたら良いです。

閉じる

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なだけに自由度は低い

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

デザインはひとまず置いておいても基本の情報と商品登録さえ済ませれば
オープンしやすいのは良いポイントだと思います。
条件はあるものの送料設定がある程度複雑に設定ができるのも重要な良いところだと思います。
有料デザインも使っていますが、簡単にオシャレにできます
最小限の機能で使えればよいという方にはおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に始められるECサイト

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

無料でECサイト構築が出来るので、初めてECに進出する人には手軽に始められてよいと思います。無料・有料アプリがあり、標準機能に加え、必要に応じて自分で機能を増やしていくことができます。
ただ、販売手数料(決済手数料も含む)が他のECサイト構築システムより高額なので、ECサイトを始めたばかりの時は固定がなく売れた時だけ手数料発生の仕組みは有難いが、ある程度売れてくるようになると、他社の固定費よりも販売手数料の方が高くなってくるケースがあるので、ある程度起動に載ったら有料のECサイト構築システムに移行するほうが良いかと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ECサイトを手軽に始めるならおすすめ

ECサイト構築サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

低コスト・特殊技術無しでECサイトを始めることができます。
リリース時と比較して、プラグインやデザインテンプレートも増えているので、デザイン面・機能面でも当初は十分すぎるものが用意されています。
必要なもののみをプラグイン実装して利用できるので、よくあるオールインワンと比べて自分のペースで機能を増やせるので、管理画面アレルギーも出にくそうです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に作成できるが難しいところもある

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・単純に商品売買をするだけなら簡単に始められる
・誰もがわかるストーリー型説明
その理由
・細かくサポート説明がありながらショップサイトを組み立てていける
・わかりづらいところはそれぞれ説明がある

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ネット販売を試してみたい時に

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

無料でECサイトを立ち上げてネット販売をすることが出来るので、初めてネット販売をする場合や売れるかどうか試してみたい、期間限定や商品限定で一時的にネット販売を行いたいなどでも、初期費用やランニングコストなしで売上手数料のみで販売が可能。
ECサイト構築経験者ならほんとにすぐ出来るし、未経験者でもパソコン操作出来る人であれば1日~数日で構築可能。
「無料」で「簡単」にECサイトを作りたいならサービスの知名度的にもBASEがオススメ。

続きを開く

深町 徹也

株式会社JSG|飲料・たばこ・飼料|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手数料が高いが、従量課金で使えるECプラットフォーム

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

ネットショップを開設する定番のプラットフォームです。月額費用等は一切かからず、販売した時に発生する手数料のみです。カスタマイズ性が高く、様々なアプリを入れる事でHTML編集やSEO対策、送料詳細設定、ブログなど、様々なことが出来ます。
有料のテンプレートを数多く用意されているので、初心者でもそれなりの見た目のサイトが作れます。BASE.Uで使い方の解説や運用のポイント等も紹介してくれています。最近は動画での提供を始めたみたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ネットショップを始めて行う場合も簡単にできました

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

無料版には機能制限が多々ありますが、それでも簡単に手軽にネットショップを開くことができます。
またたくさんのAppsが公開されているため、機能追加はとても簡単にできます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン性がありオシャレに仕上がる

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

管理画面が直観的で分かりやすく、管理がし易かったです。
デザインのバリエーションも豊富でオシャレなサイトに出来ました。
また、売上を振り込みしていただく際も申請すると頂けるので、フレキシブルに活用できました。

続きを開く

木村 恭二

ドゥコネクト合資会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

モダンな操作感でサッと始められるECサイトサービス

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

古参の「無料EC構築サイト」に比べるとユーザーインターフェイスがモダンで、とにかく敷居が低い。画像の縦横サイズ・ファイルサイズなどもあまり気にせず、ドラッグ&ドロップで手軽に商品を登録していける。ITスキルはないが他人の手を借りたくないというときにはベストなチョイス。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!