非公開ユーザー
予備校|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
メールセキュリティ強化に必須
良いポイント
【迷惑メールスコアリング】
・送信元のメール設定やメール本文が適切どうかを容易に判断できる。
・改善ポイントの説明も非常に分かりやすい。
・日本国内の携帯キャリア宛へのメール到達度などを視覚的に見極めが可能。
【DMARC分析】
・多様な条件設定でメールセキュリティの基準を満たさない情報の選別が可。
・ARCの判別可否が出来るのは大きなポイント。
・自前でDMARC分析を行うのは非現実的な為、高機能な本ツールはメール環境の運用においては欠かせない。
・有償となるが専門的な知見に基づいた的確なアドバイスを受ける事が可能。小規模な運用体制しか維持できない環境においては、大きな助けになる。
【その他】
メール関連をはじめとした有用な情報発信が行われており、社内での検討材料の一つとして役立っている。
改善してほしいポイント
利用者側で任意に入力できるコメント欄等があると良いですが、現状で特に問題はありません。
また、低価格帯におけるDMARC分析レポートのアカウント数の上限などを調整いただけたらと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内/外で自社ドメインを扱うメール環境の精査と、その改善を速やかに実現することが出来、自社ブランド維持に非常に力添えをいただけたと思います。また、日々の運用やシステム開発において、ドメインの保護状況などを常時把握するにあたり大きな力を発揮しています。
検討者へお勧めするポイント
世の中には様々なDMARC分析レポートツールが存在しますが、迷惑メールスコアリングとセットとなっているのは大きな比較ポイントです。またサポート体制も手厚く、メールに関する知見が少ない方でも自社環境のメールセキュリティ維持に大きく貢献できると思います。