非公開ユーザー

予備校|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールセキュリティ強化に必須

DMARCレポート解析ツールで利用

良いポイント

【迷惑メールスコアリング】
・送信元のメール設定やメール本文が適切どうかを容易に判断できる。
・改善ポイントの説明も非常に分かりやすい。
・日本国内の携帯キャリア宛へのメール到達度などを視覚的に見極めが可能。

【DMARC分析】
・多様な条件設定でメールセキュリティの基準を満たさない情報の選別が可。
・ARCの判別可否が出来るのは大きなポイント。
・自前でDMARC分析を行うのは非現実的な為、高機能な本ツールはメール環境の運用においては欠かせない。
・有償となるが専門的な知見に基づいた的確なアドバイスを受ける事が可能。小規模な運用体制しか維持できない環境においては、大きな助けになる。

【その他】
メール関連をはじめとした有用な情報発信が行われており、社内での検討材料の一つとして役立っている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!