ベルフェイスの製品情報(特徴・導入事例)

time

 営業職の方、カスタマーサポートの方などがお客さまとの商談・打ち合わせを行っていただくために作られたWeb会議システムです。

 音声は電話でやりとりしますので、回線速度による途切れ・遅延などの影響がありません。
 お客さまの端末へはインストール不要で、非常に簡単に接続できます。

訪問を置き換えることで、

・移動や移動時間の人件費にかかる経費削減
・商談数の大幅増加による売り上げUP
・自宅からでも営業活動ができる働き方改革
・いままで訪問できなかったエリアへの商圏拡大
・「セールスログ」による営業組織の成長

など、さまざまな効果が得られます。

 本当にお客さまにストレスをかけてしまわないか? 自社で使いこなせるか? など、不安がある方は無償トライアルをお試しください。

 また、べルフェイスはカスタマーサクセスに注力し、700社以上のお客さまを支援してきたコンサルタントチームが専任担当として伴走、導入企業さまの営業生産性UPを強力に推進します。

ベルフェイスの運営担当からのメッセージ

ベルフェイス株式会社

 「べルフェイス」は、オンラインで商談を行うために開発されたシステムです。

 一般的なWeb会議のように社内会議向けのシステムではなく、セールス・顧客サポートに特化した機能を備えています。訪問を超えるコミュニケーションを実現することで、営業生産性を大きくアップさせることが可能です。

 すでに700社以上の企業さまが大幅な移動時間・コストの削減、商談数や売り上げUPに成功しています。

 べルフェイスで全く新しい「デスクで営業する時代」へ一歩踏み出してみませんか?

ITreviewによるベルフェイス紹介

 ベルフェイスとは、オンライン商談に特化したWeb会議システム(ツール)です。アプリのダウンロードが不要でPCと電話があれば即座に利用でき、商談のための移動や出張の時間やコストなどのムダを排除。商談に持ち込むまでのリードタイム短縮や、一人あたり商談件数の大幅増などが期待できます。画面上で資料を共有したり、営業側のみにトークスクリプトを表示したり、商談内容を録音・録画して記録を残すことも可能です。2019年1月時点で約900社が導入、毎月27,000もの商談がベルフェイスで行われています。導入企業の業界/業種は多岐にわたります。

ベルフェイスのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

ベルフェイスの満足度、評価について

ベルフェイスのITreviewユーザーの満足度は現在3.8となっており、同じオンライン商談ツールのカテゴリーに所属する製品では12位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 3.8 3.9 3.6 3.9
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.3 4.1 3.9 4.3 4.0 4.0

※ 2025年11月10日時点の集計結果です

ベルフェイスの機能一覧

ベルフェイスは、オンライン商談ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ビジュアルコミュニケーション

    PCなどのカメラ映像をライブ配信することで、自分の顔を見せながら(場合によっては、商談相手の顔を見ながら)商談を行える。音声通話に関しては、別途、電話を利用する

  • 接続コードによる商談ルーム招待

    商談相手は任意の接続コードをWebブラウザに入力するだけで、商談を開始できる

  • 資料共有

    営業に用いるPDF、Word、Excel、PowerPointなどのファイルを発信元と発信相手の双方でアップロード/ダウンロードでき相手に見せることができる

  • 画面共有

    自分が操作中のデスクトップ画面をそのまま相手に見せられる。提案している商材がサービスやソフトウェアの場合、リアルタイムで操作などを説明しながらデモンストレーションを実施できる

  • メモ/チャット

    双方で書き込みできるメモ、もしくはテキストでのやりとりが可能なチャットを提供。声に出せない内容の伝達、議事録としての活用といった使い方ができる

  • トークスクリプト

    事前に準備した営業トークのスクリプトを自分側の画面にだけ表示させられる

  • 商談の録音

    発信者の映像や音声デスクトップ画面、音声を録音、記録できる

  • モバイルデバイス対応

    モバイルデバイスからでも客先とオンライン商談ができる

  • ユーザーごとの機能制限

    ユーザーごとに「資料アップデート/ダウンロード」や「画面共有」といった機能の利用制限を設ける

  • ユーザーの利用率確認

    ユーザーごとの利用時間や利用率を確認できる

ベルフェイスを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ベルフェイスを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    議事録の作成の手間が半分以下に

    オンライン商談ツールで利用

    良いポイント

    打合せ中の録音と議事録の書き起こしをしてくれるので、議事録をとる手間が削減できています。
    特に、自社から自分ひとりで参加している場合、会話しながらメモに取ることが大変で後から見直すとよくわからない内容になることもありましたが、こちらを利用すると安心して相手の話に集中することができます。

    AI議事録はなかなか良い精度で話をまとめてくれて、話の論点ごとに3つ程度のポイントに要約してくれます。
    最終的に自分の目で、重要ポイントや、会話の意図がずれていないかなど確認する必要がありますが、それでもこれまでの手間と比べたら圧倒的に楽になりました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社Wiz|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    資料化に最適

    オンライン商談ツールで利用

    良いポイント

    今までPDFで管理していたものがURLで資料化できるので、PCのデータ量が軽くなった。また、例えば、提案資料などをお客様にみて頂く際に、PDFだとDLで時間が掛かったりリテラシー低い方だとどこに保存したか分からなくなることがあるが、URL化できるので、簡単に資料も確認できる。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    経営コンサルティング|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    名前のとおりベル(電話)とフェイス(顔)

    オンライン商談ツールで利用

    良いポイント

    セールストークにもある通り、音声は電話のため通信が途中で途切れても相手とのコミュニケーションが途切れない。
    また、相手にアカウント登録を求める必要が無いので、1~2分で設定完了し会話ができる早さ。
    営業出身の方が創業者のためか、営業を行う上であって欲しい機能がアップデートされる。その機能もなんでこの機能?
    とハテナマークがつくのではなく、使える機能なのでありがたい。

    機能以外にもユーザ同士のコミュニティや初期導入におけるオンボーディングもあるので、
    会社としてユーザを大事にしていると感じられる。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!