BiNDupの評判・口コミ 全9件

time

BiNDupのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (8)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品・酒屋|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全く知識のない中で、クオリティの高いサイトが作れる

Webデザインツール/アプリで利用

良いポイント

初心者でもクオリティの高い、自由度の高いサイトが作れる

全く知識のない状態で、ホームページを作ろうとして、初めてこのプログラムを使いました。

そんな僕でも、クオリティの高い、自由度の高いサイトが簡単に作ることができました。

素晴らしく問題解決に進んだプログラムです。

改善してほしいポイント

パッケージを買って作成してますが、無料のテンプレートがもう少しあると凄く自由度の幅が広がる。

新しく手に入れようとすると、追加でお金がかかってしまうので、もう少しテンプレートを増やしてほしい。

書式を変えるのが、沢山あってとても良いのですが、変更の仕方がとても手間がかかります。
一度、使用する書式を登録してから選ぶといったやり方なので、とても沢山あるのに、その機能をあまり使えてないです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで、サイト作成は外注をしてて、費用も時間もとても沢山かかっていました。

少し修正するにも、また発注してお金を払って殴り返して、レスポンスも遅くなってるのに、お金がかかるといった、非常に効率の悪さがあったものが、これを使用して作成するようになり、とても簡単で費用もさほどかけず作成できます。

また、日々動く情報も載せても、簡単に修正することができて、結構な費用と時間を削減できました。

検討者へお勧めするポイント

誰にでも扱うことができ、求める結果以上のものが得られると思います。
導入してよかったと思ってます。

閉じる

非公開ユーザー

食堂・レストラン|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ホームページの自社更新を目的に導入

Webデザインツール/アプリで利用

良いポイント

初心者でも扱いやすい操作性
┗全くの素人でも直感的に操作でき、Webの知識がなくても更新が可能

豊富なテンプレートが魅力
┗デザイン性の高いテンプレートが多数あり、プロに依頼せずとも見栄えの良いサイトの制作が可能

コスト削減に大きく貢献
┗当初は外注をしていましたが、リニューアルが高額であり、また微修正でも費用がかさんだ為、内製に切り替え。
BiNDupのおかげで大幅にコストを抑え好きなタイミングでリニューアルできるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

素人でも使いやすい

Webデザインツール/アプリで利用

良いポイント

ホームページを更新しようと業者に依頼しましたがどこも多額の見積もりでした。
そこで自社で更新することして、何かいいソフトがないかを探していたところ たどり着きました。
自社で更新することでコストがかなり抑えられました。
BiNDupはまったくの初心者でも扱いやすいく、数多くのテンプレートで作成が出来ます。弊社は専門家に進められて、費用を比較的抑えたかったので導入に決めました。
もっと勉強すれはより良いデザインになりますが、まだまだ勉強です。

続きを開く

非公開ユーザー

兵庫県教育委員会|小学校・中学校・高校|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBページ作成ならこれ!

Webデザインツール/アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジュアル面で魅力あるhpを手軽に作れる。難しいタグを知らなくても使えるのがよい。また、テンプレートが豊富で初心者にもわかりやすい。また、スマホに最適化したページが一発でできるのも高評価である。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テンプレートから簡単に作れる

Webデザインツール/アプリで利用

良いポイント

雰囲気の良いテンプレートが準備されており、それを下敷きに自社のロゴを入れたり写真を入れ替えるだけで簡単にwebサイトが作れます。

アプリをインストールしなくてもブラウザで軽快に動作するので作業環境が変わってもどこでも作業が出来ます。

ブログ作成画面は別画面で構成されており、操作も簡単でスマートフォンから記事を作成して投稿することも出来て便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

HP作成の知識がない人が、見栄えの良いサイトを作れる

Webデザインツール/アプリで利用

良いポイント

HP作成の知識がない状態でも、ある程度の見栄えがするサイトを作成できる点です。
テンプレートに入力していくだけで、それなりに見えるHPが作成できます。
短い期間でスピード感を持って、簡単なHPが作成できる点が優れています。
費用もHP制作会社に頼むよりは遥かに安くすむので、HPに対してそこまで予算をかけられない方にもおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

HTMLの知識があまり無くてもそれなりのサイトが作れる

Webデザインツール/アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サイトを様々なテンプレートから簡単に作成可能な機能
・画像編集機能やサイトアップロード機能
・SNS連携やブログ埋め込み、動くサイトが簡単に作れる機能
その理由
・WEB制作の専門知識が浅くても簡単に色々なデザインのサイト制作が出来るので。
・画像編集ソフトがなくても最低限の画像編集がこのアプリ内のみで行えるので。
・多くの低価格帯サイト制作ソフトではコンテンツが動く機能やSNS連携やブログの埋め込みまではできなかったり別料金のことも多いので。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最低限はカバーしてくれる

Webデザインツール/アプリで利用

良いポイント

・Bindupではじめてホームページ作成をしました。最初は上から教えてもらいましたが、すぐに自分ひとりでも作成管理できるようになりました。それくらいシンプルで使い勝手がいいです。
・ページ編集とプレビューに差があまりないので、実際のページを編集しているのがわかりやすいです
・ページとページをつなげるリンクなどもわかりやすく、きれいなHPにできます
・共有機能で一つの編集ですべてに反映させることができるので、便利です

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザイン性重視のサイト作成ソフト

Webデザインツール/アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web知識があまりなくても、ビジュアル重視したWebサイトが作成できるソフトで、バージョンアップの度に新たなテンプレートも増え、通常とは別にランディングページなどを作成する場合には便利だった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!