blastengineの評判・口コミ 全3件

time

blastengineのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作が簡単で初心者でも迷わずにメールが送れる

メール配信で利用

良いポイント

UIが分かりやすく、シンプルなダッシュボードになっている。
HTMLメールも直感的に作成することが可能。
これまで複数のメール配信システムを活用してきたが、単発のメールマガジンであれば最も使いやすいといえる。

改善してほしいポイント

使い方が分かりづらい部分は、配信結果の詳細確認である。
csvなどのファイルでの吐き出しや過去の配信結果の一括確認ができず、配信結果の定点観測ができない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

毎週自社のリストに対してメルマガを送ることに活用している。
簡単に使えることから部署内のメンバーが大きなコストをかけずに使い方を覚えることができて便利である。

検討者へお勧めするポイント

使いやすさで選ぶのであれば最適である。

閉じる

非公開ユーザー

食堂・レストラン|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

APIで自由度の高いメールが送れ、サポート品質も高い

トランザクションメール,メール配信で利用

良いポイント

APIの仕様書も整理され、POSTMAN等でテスト送信をしながら仕様の調整ができ、開発効率が高い。
また、DKIMやdmarc等迷惑メール判定防止の設定やList-Unsubscribeなどにも対応していて、信頼性も満足のいくものになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

日本リビング保証株式会社|その他金融|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高品質メールサーバー、管理画面も操作簡単

メール配信で利用

良いポイント

Gmailからblastengineへ乗り換えました。
以前は一日のメール送信数に上限があったのですが、乗り換え後は上限がなくストレスフリーです。
また、契約プランの送信上限数を超過したとしても、追加料金が発生するだけなのでメール配信が停止することはないのが安心ポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!