非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
メルマガ発行の多様な機能が充実
良いポイント
ブラストメールは、クライアントのメルマガ発行に利用しています。
頻度はそれほどないのですが、処理速度が早いこと、HTMLメールに対応していることなどで重宝しています。
送信先の登録、追加、削除や、開封カウント、クリックカウントなども使い勝手が良く、月1回の定例会で数字をあげて報告できるので、助かります。
メールマガジンは、今時それほど需要がないかもしれませんが、メールのリンクをクリックした方は有望な見込み客です。webサイトのバナー広告のクリック数と、コンバージョン数の比率が0.1%〜0.01%という現実を考えると、少ない開封数でも、費用対効果で見ればそれほど悪い数字でもないので、地味な努力ながら、草の根効果を期待しています。
他にもいろいろな機能があるので、使ってみたいところですが、クライアントの代理で利用しているので、あまり勝手には使えないのですが、実はお試しとして他の機能も試したりしていて、別案件で機会があったら提案してみたいと考えています。
改善してほしいポイント
頻繁に利用する方にとっては、煩わしいかもしれませんが、メール送信した何日か後に、結果画面へのリンクをメール送信してもらうと助かります。
結果集計時に、ブラストメールにログインする際URLやID:PWを調べて入力するのが、地味に手間なので………。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
HTMLメールの作成は、意外と面倒で、メーラーによっても結果がまちまちなので、htmlで一度確認して、貼り付けるだけでテスト送信できるのはありがたいと思います。HTMLメールの提案で、メール配信の制作料も少しあげてもらうことができました。
検討者へお勧めするポイント
メールマガジンを運営するのに、昔は自社サーバーを使っていましたが、処理速度が遅い上に負荷もかかるので、外部にアウトソーシングを考えている方にはお勧めです。