ブラストメールの評判・口コミ 全40件

time

ブラストメールのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にきれいなメルマガが作れます

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

画像やテキストが簡単にレイアウトできるので、スタッフそれぞれの空いている時間で作業ができて効率的です。新しく担当するスタッフにも引き継ぎやすいので同等のクオリティを維持しながら継続していくことができました。クリック測定も活用していますが、次号の内容検討や読者の属性集計などに活用しています。

改善してほしいポイント

配信のみの一方通行になりがちなので、メルマガの記事自体に「いいね」や「コメント」が記入できるようになるとより簡単に反応がわかるので、機能アップを期待します。また、SNSボタンのパーツはあるのですが、ボタン自体に名称やテキストを記入できないため、複数の「X」を掲載したくても並べるとどれだかわからないため使えません。結局画像にリンクを貼ったりしているので、もう少し使えるように改善して欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

毎週1回、施設の利用者にイベント情報やお知らせなどを配信するために導入しました。メルマガという性格上40代から60代の方が6割で登録数は700名弱ですが開封率は60%を超えており有効な情報ツールとして活用しています。告知しただけではなかなか購読者は増えないのですが、不定期でプレゼント企画などを行うことで登録数を増やしています。

検討者へお勧めするポイント

SNSよりも購読する方の年齢層は高いですが、じっくり読んでくれるファンを作る上ではまだまだメルマガは効果があるツールだと思っています。メルマガ自体にもっと機能(双方向の反応がわかる)が付けばより使い勝手が良くなると思います。
安価に簡単に始められるので非常におすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年賀メールの送信用

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

年始の年賀状の代替として、メールでの各所へのご挨拶に切り替えるため短期間での導入。通常でDMなどを送る事業ではないため、毎年のその1回だけのために契約しては年始に解約、と言う流れなのですが、他社と比べて安価だったことが決め手でした。

続きを開く

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価でありながら、デザイン性が高く使いやすい

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

以前使用していたメール配信サービスは、HTML制作の自由度が高い分、作る人によって差が出たり、誤操作でレイアウトが崩れたりで、品質担保が難しかったのですが、ブラストメールに変えてからはそういったことがなくなり、簡単にデザイン性のあるHTMLメールが作れて、品質担保がしやすくなりました。
費用も安く、登録アドレス数のみが条件で配信数に制限がないのがまた良いです。
登録アドレスが増えていくと段階的に費用も上がっていきますが、全体的に中小企業でも導入しやすい、良心的な価格設定だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メルマガを自社サーバーから移行

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社サーバーで送っていたメルマガの効果測定が簡単にできるようになりました。
配信先もAPIが充実しているので自社開発のCRMから柔軟に連携できています。

続きを開く

非公開ユーザー

カーサ総研|専門(建設・建築)|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に操作ができます

メール配信で利用

良いポイント

全く専門知識がないので導入時には不安がありましたが、電話での質問にも親切にわかりやすく教えていただけました。
直感的に操作できるので、初心者でも満足度の高いメールが作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単な操作と手厚いサポート

メールマーケティングツール,メール配信で利用

良いポイント

導入時は、会社のIT部門に依頼するなど少し煩わし部分はありましたが、導入後は簡易な操作性でチェーン全体で使用しているメルマガのシステムよりも遥かに簡易です。それでも迷う部分はサポートに連絡すると懇切丁寧に教えてくれました。

続きを開く
滝口 景太郎

滝口 景太郎

OFFICIAL VENDER

株式会社ラクスライトクラウド|企画|マーケティング担当

ブラストメールのレビューをご投稿いただき誠にありがとうございます。 使用感、サポート品質ともにご満足いただけており大変うれしく存じます。 また、料金プランにつきましてご意見いただきありがとうございます。 ブラストメールの料金プランはStandardプランの中にも1万アドレスごとに料金設定がございますので、1万アドレスを超えた場合でもProプランへの変更は不要でございます。 詳しくは弊社サイトもしくはサポート窓口までお気軽にお問い合わせください。 今後も貴社のビジネスに貢献できますよう、製品の機能開発及びサポートに尽力いたします。 どうぞよろしくお願いします。

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客向けメルマガ配信に使用しています

メール配信で利用

良いポイント

顧客向けに定期的に配信するメルマガを作成するために使用しています。現在はテキストメールだけ利用していますが、顧客情報(メールアドレス)管理もしやすいし、配信履歴も見やすいです。また、配信エラーがどのくらい誰に起こったかもすぐにわかるので、配信漏れもありません。ブラストメールを使用してから、登録アドレスも増やすことができました。

続きを開く
滝口 景太郎

滝口 景太郎

OFFICIAL VENDER

株式会社ラクスライトクラウド|企画|マーケティング担当

ブラストメールのレビューご投稿いただきありがとうございます。 配信管理などご満足いただけており大変うれしく存じます。 料金プランにつきましてもご意見いただきありがとうございます。 担当者に共有の上検討させていただきます。 引き続き、ブラストメールをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価でメールマガジンを送りたい場合におすすめ

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・安価で機能はたくさん
その理由
・メールアドレス3000件までなら3000円/月で利用できる価格設定ながら、必要な機能は揃っておりサーバー性能が高くサクサクとメルマガが送れます

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ECサイトのメルマガ配信のため導入しました。

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

自社ECサイトの売上UPは図る目的で、メルマガ配信のために導入しました。
HTMLの知識がなくても、簡単にHTMLメールが作成できるので、大変重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

タイヘイ化成株式会社|その他製造業|製品企画|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価で高い配達率、はじめてのマーケティングにも

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

直感的な操作でHTMLメールを作成できるので、知識のない者でも簡単にHTMLメールのメルマガを作成することができるのが非常に大きなポイントです。

上記の簡単操作の要領でテンプレートを自作できるので、より知識のない者でも、画像の差し替え、文章の差し替えという操作だけで、クオリティを保ったままメルマガ配信ができるのが導入の決め手であり、最大の良いポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!