非公開ユーザー
専門(建設・建築)|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
初心者でも簡単に手が出せる3DCGソフト
3DCADソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・フリーソフトとして十分すぎる機能があり、直感的に操作できる。
・プロがメインの制作ソフトとして使用しているケースも多くあり、使用人口が多い。
・最近ではYoutube等でチュートリアルをアップする有志のデザイナーも増えており、
学習環境がとても充実している
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・隠れたショートカットや機能が多すぎる。
チュートリアルやSNSを参考に覚えていくほかない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社内で販促資料用のイラストを作成する必要があったが、絵を描くスキルがないため、3DCGを模索することにした。
当初3DCGはハードルが高く、高価な印象があったが、フリーで環境を整えることができた。
3DCGの初心者である自分でも、有志のチュートリアルに沿って見よう見まねで、最初から素材を作ることができた。
続きを開く