boardの評判・口コミ 全13件

time

boardのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (8)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (8)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

EXCELからの解放

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

見積書と請求書に特化していることによって、機能が使いやすくカスタマイズが心地よい。
導入料金も安いので、社員間で見積もりの作り方がバラバラになってしまう、といったような問題を抱えている企業にも薦めています。

改善してほしいポイント

項目が多く長くなってしまった書類をA4一枚に収める自動調整機能があると嬉しいです。
Eightとの連携も期待しています。Macアプリもできるといいなぁ。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

書類の検索がすぐにできることと、テンプレートをつくっておけるので、見積もりの迅速な回答が可能になった。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社シナノトレーディング|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バックオフィス業務のために起業したんじゃない!

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

3年前にそれまで使っていた営業人数の増加のに対応できず、ソフトがデータ共有の問題で非効率なうえ、サポートにも不満があったため乗り換え。

★良いところ
①クラウドサービス
ブラウザだけで運用が可能。PCでインストールなどソフトウェア管理の必要がなく、外出時でも便利。データ保存の観点でも安心。

②案件管理
テンプレートや見積もり周りのショートカットが多様で、効率も上がり営業全員で共有することで引き継ぎも早くなりました。

③地味に嬉しい機能が満載
今までできなかったのが馬鹿らしくなるくらい、PDF保存や見積もり→請求書転写が便利。書類も整理され見やすくなった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

中小企業向けとしては良い製品と感じている。

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テンプレが数枚あり、そこから好きな書記を選べることと。
行の追加が簡易に行えるため、見積り作成がすごくらくになった。
金額と数量から自動計算をしているため、計算して確認する手間が省けた。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!