BPT-Proの価格(料金・費用)

time

年間サブスクリプション

10,000

-

1ライセンスあたり/年
税込11,000円(年度毎更新)

BPT-Pro競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

AutoCAD

シングルユーザー参考価格

1年 サブスクリプション

74,800

シングルユーザー参考価格

1カ月 サブスクリプション

9,900

シングルユーザー参考価格

Flexプラン(従量課金制)

42,900

100 トークン (最小)

Jw_cad Jw_cad

0

BPT-Pro

1ライセンスあたり/年

年間サブスクリプション

10,000

1ライセンスあたり/年

2DCADソフトカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

BPT-Proの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「BPT-Pro」無しでの仕事はムリです!!

2DCADソフトで利用

良いポイント

優れている点
・CAD使用経験の有無に関わらずすんなり受け入れられる操作性
・図面作成に関わる基本的な機能が網羅
・グラフィックデザイン作成の決定版と言われるIllustratorが更に便利に!(最強かも)

その理由
・紙媒体(のデザイン)であれば、寸法線の出番はほとんど無いと思われますが
 「ものづくり」の現場では意匠(デザイン)・仕様・寸法の情報を入れた「図面」が必須。
 BPT-Proの導入によって、Illustratorでの図面作成が容易に行えるようになったので。

好きな機能
・特に好きなツールは「フィレットツール(削除型)」オブジェクトの面取り(角丸)をする為のツール。
(似た機能として、Illustrtorでは<効果→スタライズ→角を丸くする>があり四角形に施すと効果が四隅全てに効果)
業務では看板(サイン類)・什器などのデザインを手がけていますが
四隅全てではなく、一つ若しくは二つの角のみ丸くする事が多々ある為「フィレットツール」は重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Illustratorでの図面作成には必須プラグイン

2DCADソフトで利用

良いポイント

Illustratorには寸法線を書くツールがないので
デザインのなかで寸法線を日々必要な人にとっては
このプラグインがあると相当な時間の節約になる。
このプラグインで寸法線を作成した際、
別レイヤーが作成されそこに書かれるのも地味に助かるポイント。

寸法線もラインの太さや矢印・丸の種類、文字のサイズ等
細かなカスタマイズも出来、自分にあったスタイルを選べるのも助かる。
また、斜めの寸法にも対応しているのは便利。

その他にも角度の表記や、角Rの作成、3点を通る円弧の描画など
かゆいところに手が届く機能もあり、確実にIllustratorの作画の時間短縮に大いに貢献する。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!