Brabio!の評判・口コミ 全62件

time

Brabio!のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (41)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (34)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (45)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

誰でもガントチャートが使いやすい

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

操作が簡単にできるよう工夫されており、ガントチャートが簡単に引けてタスクの担当や期限も簡単に設定ができる。
ガントチャートをエクセルファイルにエクスポートができ、エクセルで編集後にインポートもできるため、外部のBrabioを利用していない関係者との情報共有等をしながらの業務でも扱いやすい。

改善してほしいポイント

会社組織として契約導入し部署へ払い出し各部署間の社内清算をするといった形が考えられると思うが、そのようなエンタープライズ的な組織管理設定が難しく、費用清算もできず管理単位での清算となってしまうので改善して欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Redmine等を利用していたが利用ユーザーからの問い合わせがよくあったが、Brabioは直感的に使いやすく、特に利用ユーザーへ導入教育することもなく導入できた。また、操作に対する問い合わせもほぼ無い事から運用工数削減に非常に大きく貢献しておりRedmineの自前サーバー構築運用コストを考えるとBrabioは安価でもあるため完全にペイできている。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ガントチャートだけであればおすすめ

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

手軽にかついままでExcelで管理していた方が、ガントチャートに慣れる目的で使用するのにおすすめです。
無償で試せること、直感的に操作できることもあり、非常に使いやすく、グラフィカルに進捗を確認することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIがやや古臭く改善してほしいが費用対効果高い

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

最近のさまざまなツールを使っているとUIがやや古臭く改善してほしいと思うがプロジェクト管理という意味ではスモールスタートに最適で大規模なプロジェクト管理だとやや機能として物足りない。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とりあえず無料でWBSを作りたいという方におすすめです。

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

無料で利用でき(エクスポートが1日3回まで、のような制限付き)、WBSとしては機能するので小規模のプロジェクト管理であればできるかと思います。
WBSをExcelでエクスポートできるため、印刷して共有したいときなどは便利です。
無料でも複数人でプロジェクトを管理したり、期限を決めてタスクを割り振るような最低限の使い方はできます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で少人数なら使い勝手良いです。

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

5ユーザーまでの制限はあるものの、クラウドサービスで簡単に進捗を管理ができるのは好意的です。
簡単にプロジェクトも作れるので、スピード感が求められるプロジェクト管理には向いていました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でガントチャートを使うならおすすめ

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

ガントチャートをExcelで作ろうとすれば手間がかかりますし、有償製品は高額…。
それを無償で使えるというだけでもかなりありがたいです。
また、Web上のサービスのため、共有も楽にでき、テレワークなど遠隔で作業をしているときにも非常に役に立ちました。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト計画を視覚的に考え作成し完遂まで使える

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ガントチャート機能を使うことで、プロジェクトの計画を視覚的に考え作成できる。表計算ソフトを使って計画を作成していた時には出来なかったが、Brabio!では、各タスクの計画日程の入力や修正をマウスだけで行える直感的な操作性が実現されているので、考え、調整しながらメンバー全員が納得いく計画を作れるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

飲料・たばこ・飼料|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ガンとチャートのみを使うなら良いツールです

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ガントチャートを手軽にかけるのはとても良いです。気軽に直感的に、画面にすぐにタスク名を打ち込んで、wbsチャート上をマウスでドラッグ&ドロップして書くことが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

EXCEL管理からの移行に丁度良い

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

5人までなら無料で使い始められるため、活用できるか確認することができます。また、UIもわかりやすく、マニュアル等読まなくてもある程度活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ガント作成以外はイマイチ

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ガントチャートがサクサク作れる。
プロジェクトを跨いで課員の負荷が確認できる
テンプレートのプロジェクトを作っておけば、Export&Importで新たなプロジェクトを新設しやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!