Bracketsの評判・口コミ 全19件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

Bracketsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (10)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自由度の高いエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

先方指定により、利用しましたが、自由度が高いです。普通にエディタとしてであれば、HTMLやCSSなどのWeb系寄りで、入力支援も効きます。表示からエディタ外観まで、カスタマイズ出来るため便利です!

改善してほしいポイントは何でしょうか?

現状では、利用情報が少なかったり、玄人・自分向けで終わっていたりで情報が少ないです。カスタマイズや処理にしても、調べる必要があります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

これまでは、オーサリングソフトや違うエディタを使っていましたが、紹介により、いいエディターに巡り合う事が出来ました。複雑なので、このプロジェクト用みたいに縛っています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで軽いテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルなテキストエディタなので動作が軽く作業に集中できます。
見た目も黒がきつすぎず、シンプルなUIなので気にいってます。
無料とは思えないアプリだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEB開発に親和性が高い

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までは、その辺のテキストエディタを利用してWEBページを作っていたが、社内のそれもごく簡単なページをなどを作成するには、サクサク動くし、容易に使うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動きが軽快で、作業中にストレスを感じないコードエディター

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Htmlやcssファイルのエディターとして定評があるので、人気も高い。使い方がわからない時はネットですぐに調べられる。
動きも軽快で、ストレスなく使えるのが嬉しい。指定のフォルダー内のファイルをツリーから指定して複数のファイルを編集できるので、Web開発では効率が上がり重宝する。

続きを開く
喜屋武 寛

喜屋武 寛

SeaSide Marine HiroSea|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コードを扱うならこれは便利

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番良い点は、htmlファイルだけでなくcssもプレビューモードで表示でき且つ強調表示してくれるのでタグがどの範囲に適用なのか一目で分かり初心者にはうってつけだと思います。

続きを開く
菊池 清文

菊池 清文

-180ºC Design|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽量でシンプルな機能、拡張性も充実している無料コードエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Adobeが無料で提供するシンプルなコードエディタ。
Dreamweaverのいろんな機能を取り払った、エディタ部分のみが使えるという、わかりやすいソフトです。

GUIは オープン中ファイル / ファイルツリー / コードエディタ(最大2分割) と大まかに3つのブロックで構成され、シンプルな画面でコーディングに集中できます。
シンプルながら、デフォルトで便利機能もあり、例えばWeb開発だと
・ブラウザでライブプレビュー可能
・<img src="">などでURLを打つと、マッチするファイルを一覧で表示
・インラインエディタ(編集中のタグに対応するCSSがその場で表示される)
など、かなり重宝しております。
対応言語はC言語・CSS・HTML・Java・JavaScript・PHP・Python・Rubyなど、38種類以上(Wiki調べ)とのことです。

機能拡張も検索してインストールできます。
当方はEmmet、Beautifyを主に使用しています。

黒x緑のシックな見た目でコーディングでき、DWに比べ起動も素早く、気に入って使っています。

続きを開く

島田 志都枝

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さくさく動いて動作も安定してる

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく安定していてさくさく動きます。Dreamweaverなども使っていますが、さっと編集したいときはこちらを立ち上げてしまいます。

続きを開く

竹口 忍

株式会社翻訳センター|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽くて使いやすいエディター

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく軽くて高性能なエディターです。必要な機能は全て揃っていて無料。そしてAdobeのプロダクトという安心感もあり、エディターといえばこれをお勧めしたい。

続きを開く
瀬川 和弘

瀬川 和弘

デザイン屋せがわ|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デファクトスタンダードになりうるアプリ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コーディング作業に伴う補助機能が整っている。Adobe謹製ということで、DreamweaverのコードエディタにBracketsが組み込まれているほど。シンプルで使いやすいと思います。Adobeにありがちな激重動作もそれほど気にならず、快適に使えるのではないかと思います。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!