非公開ユーザー
食料品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
日々の作業の効率化はできる
受発注システムで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
以前であれば取引先ごとの受発注システムの画面に移動し、受発注を確認し社内システムに入力していたのが、複数の取引先の受発注作業を一括ですることができ、流し込むことができるので入力作業をする必要がなくなり、作業の効率化及び誤受発注の防止につながっている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
社内の基幹システムとは連携していないため、売り上げの突き合わせや返品時の交換などで月ごとの数字を合わせるのに苦労する。他システムとの突き合わせが簡単にできるような資料を作成できれば使いやすくなる
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今までであれば各得意先の受発注システムにログインし、データをダウンロードする形だったのが一か所で作業できるので業務の効率化につながった。
続きを開く