カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

BtoBプラットフォーム 請求書の評判・口コミ 全146件

time

BtoBプラットフォーム 請求書のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (126)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (30)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (41)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (23)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (118)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

取引先指定で使用を開始しました。

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

・注文書の受取、管理がB to Bプラットフォーム上で行える。
・メールでの通知機能があり、注文書の送付されたタイミングでメールが届くので確認しやすい。
・注文書から請求書が自動的に作成される。
・請求書がB to Bプラットフォーム上で相手先に簡単に送れる。
・無料で利用できる。

改善してほしいポイント

社内の売上計上するためのデータ(弊社ではOBICを利用)との紐付けをした上で、請求処理を実施
➡ 対象の請求が少ない為、システム化していないため、手続きが煩雑

システム上、登録したメンバー全員が、請求書を送れてしまう設定になっている。
➡ 請求書発行は、社内ルールでは経理担当のみなので、運用に則していない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

請求書作成の手間がなく、ペーパーレスの推進により、業務改善が図れた。
また、注文書管理の一元化及び社内での共有化に効果があった。

検討者へお勧めするポイント

このシステムを指定するユーザが多くなれば、利便性が増すと思われます。

閉じる

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

請求書のダウンロードで利用

受発注システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

販促関連の企業の請求書がWEBに切り替わり、こちらのシステムを利用しての請求書ダウンロードへと切り替わりました。
きちんと請求書が届くとメールが飛んでくるので見落としがないということと、月末月初のバタついた時期に請求書の見落とし等がなくなり、とても便利になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

取引先から請求書を受けるのに使っています。

EDIシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リアルタイムでの請求書のやり取りができ、請求書をオンラインで取れるので遅れや紛失を心配しなくてもいい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

発想は素晴らしいがフォーマットが。。。

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・いろいろな企業とこのアプリを通して請求書をやり取りできる
・請求書だけでなくちょっとした添付ファイルも載せられる

続きを開く

森畑 雅行

ニシムラ株式会社|電器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もう少し見やすく出来ないものでしょうか。

請求書受領サービスで利用

良いポイント

請求書の発信、受取が全て一括で管理出来る。
電子帳簿保存法に基づき長期間保存できる。
何時でも閲覧することが出来、承認や支払いの対応が簡単になった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕方なく使用中

請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

最近は多くの企業からの請求書をこのアプリ経由で受け取ることが増えてきた。
定型になっているため見やすいとは思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!