中野 浩一
kotobato|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
投稿や分析、自動返信など機能充実の統合型SNS管理サービス
SNS管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
投稿の作成や自動返信、アナリティクスなど、ソーシャルメディアを統合的に管理できる専用サービス。FacebookやInstagram、Twitter、Pinterestなど、一般的なサービスを網羅している。ウェビナーやレポートなど、学習リソースも豊富。
実は、HootSuite Proよりも、日本語のハンドリングが優れているように感じている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
投稿スケジュールを自分で手動で設定する以外に、エンゲージメントのパフォーマンスを見て、自動で最適化されてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ソーシャルネットワークの効果や課題を数値で具体的に示せる。
イベントやキャンペーンなど、月額で短期の導入も可能なので助かる。ただ、チーム管理がPremiumプラン以上なので、ある程度の予算規模のプロジェクトでないと難しい。クライアントと一緒に管理する体制の場合は、日本国内のサービスを好む傾向も。
また、Pabloというソーシャルメディア用の画像生成サービスもあり、Buffer本体と連携して、各サービスに最適化された画像を手軽に作れるのもうれしい。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
エクステンションやライブラリーも充実。サポートも、日本語こそないが、かなりアクティブ。
以前よりも「売り」の姿勢が強くなったのか、Freeプランは、1週間の有料のトライアルが終了して継続しない場合に、スイッチするようになった。ただ、試してみる価値は十分ある。