非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
SNS管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Facebookはそれ自体に予約投稿機能があるものの、Twitterは通常投稿では予約ができないので、これがあると非常に助かる。
フリープランではアナリティクス的な機能は利用できないが、それは別でまかなうとして、とりあえず、勤務時間外の投稿設定をしておけば、投稿のし忘れや、夜間・休日の投稿も自動でやってくれるので、非常にありがたい。
URLを貼りこむと自動的に短縮URLに変換してくれる機能も地味にうれしいポイント。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
時々画像がうまく読み込まれないことがあったりする点を改善してほしいのと、プレビュー機能がないので、実際のSNS投稿画面と同じ形式で確認ができないのが、難点。ただ、通常投稿であれば、レイアウトが崩れたりしたことはないので、大きな問題ではない。
日本語対応していないので、英語が苦手な人は、慣れるまで使いにくさもあるだろうが、使い方はシンプルなので、慣れてしまえば問題ないはず。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
予約投稿機能のないTwitterアカウントの運用を、人力ですべて管理するのは難しいので、これを使えば、毎週決まった時間にまとめて投稿予約をしておいて、あとは放置するだけで済むので時間を効率的に使うことができる。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
SNSアカウントの運用は、担当者にそれなりに不可がかかる仕事なので、これを導入すれば、オンタイムに投稿を準備する業務から解放されます。無償プランでもそれなりに活用できるため、マーケティング予算が少ない会社でも問題なく利用できる点も評価したい。