CAMCARD BUSINESSの評判・口コミ 全29件

time

CAMCARD BUSINESSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (23)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (24)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最低限の性能を備えているが、ヘビーユーザー向けかは不明

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで紙媒体でだけしか管理していなかった名刺をデジタルデータで一括管理できるようになった。また、検索機能をかけられるようになった。
同じ部署の同僚がアップデートした名刺を見て、自分が把握していなかったような分野の企業にまで営業活動の幅を広げていたことを知ることができた。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

文字認識がうまく行かないことが(個人的に利用している無料スマホアプリの文字認識機能と比較しても)多いような気がする。またフォントの問題かサイズの問題か分からないが、海外製の名刺の認識ができなかったこともあった。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

もともと新規顧客開拓のような部署ではなくそこまで名刺の枚数は多くなかったため、現状このサービスに不満はない。在宅勤務中に会社に置いていた名刺の連絡先確認ができたのがよかった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ベーシックな名刺管理サービス

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Web画面がシンプルな作りなので使いやすい製品だと思う。表示速度も遅くない。画像鮮明度は高くないとも思うが、そこまで気にならない。企業内で貯めた名刺情報が一覧で確認・検索出来たり、重複する名刺もピックアップして表示出来るのでその点もGood

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

データでの名刺管理ができる

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでファイリングして名刺を管理をしてきましたが、データで名刺管理が可能になるので過去の取引先をすぐに取り出すことが可能になります。また社内連携で別担当者のつながりも見えるようになるので取引の横展開が可能に。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

老舗だけあってシンプルだけど使い勝手はよい

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「CamScaner」でもお世話になっているベンダーによる名刺管理ソフト。歴史が長いのと、「パッと撮ってパッと探せる」アプリのシンプルなつくりが気に入っている。もちろんビジネス用なので共有・権限分離もできる

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

すぐに確認できる。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで、訪問先の名刺は持っていっていたが、スマホさえあればすぐに確認でいるので、急に会った時、同じ会社に誰に会ったことがるのか、すぐにその場で確認できるので助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

海外言語にも対応しており人力入力以外ではおすすめ

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

所謂、人力入力をしてくれるのではなく、OCR入力ですが、精度が非常に高くよく使用していました。海外言語にも対応しており、海外在住時も便利に使用できました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もう名刺を持ち歩く必要はない

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最大の利点は紙の名刺を持ち歩かなくて良くなった点。 PCからもスマホからも参照でき非常に便利。名刺を写真で取ることで取り込めるので簡単に使える。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

名刺という情報の管理はこの位の価格がぎりぎり

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人手による補正を付けなければ、ある程度現実的な価格で、充実した名刺情報の管理が出来る。役員などでなければ登録もOCRで必要十分。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えているので利用

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

携帯で写真を撮って、文字を読み込んで記録してくれる。比較的昔からサービスを提供していたように記憶している。当時は無料で使えたし、現在も無料で使えているので継続して利用している。当時検討した他のサービスは、名刺の写真の保存後、文字表出まで時間がかかり、恐らく画像をヒトが文字化しているように思えたので、プライバシー保護の観点から選択しなかった。本サービスは、ITが処理しているので安心。読み取り精度は我慢できる範囲。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社インターアローズ|ソフトウェア・SI|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コンタクト情報の管理が簡単になりました

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文字がしっかりと認識されるので、名刺管理が圧倒的に簡単になりました。
エクスポートも問題なく行えます。重複名刺も編集出来るので、肩書のアップデートも容易です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!