ケアコラボの製品情報(特徴・導入事例)

time

スマホが打てれば誰でも使える 記録システム「ケアコラボ」。シンプルでかんたんに操作できますが、LIFEやケアプランデータ連携システムなど、相次ぐ報酬改定や厚労省の取り組みなどにもしっかり対応。円滑な情報共有でご利用者について深く理解し、深く寄り添える機会を作ることをサポートします。最初の2ヵ月間は利用料無料、契約期間しばりなしで小さくスタートできます。

ケアコラボの画像・関連イメージ

シンプルな画面で誰でも操作可能
情報共有もケアコラボで。申し送り時間を大幅削減!

ケアコラボの運営担当からのメッセージ

ケアコラボ公式キャラクター コラボーイ

ケアコラボ株式会社

ケアコラボのビジョンは、『人と人が立場を越えて尊重し、助け合える社会に』です。
職位を越えて、職種を越えて、人々がチームとして尊重し、助け合える社会を作りたい。
私たちは顧客もチームの一員と考えます。
ご利用者の家族ともチームになって一緒にケアをできる環境を作りたい。
私たち自身も、顧客とチームになって良い製品を産み出し続けます。

ITreviewによるケアコラボ紹介

ケアコラボとは、ケアコラボ株式会社が提供している介護ソフト(介護記録管理)製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.5となっており、レビューの投稿数は6件となっています。

ケアコラボの満足度、評価について

ケアコラボのITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じ介護ソフト(介護記録管理)のカテゴリーに所属する製品では3位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.5 - 4.5 4.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.5 4.6 4.6 4.5 4.3 4.9

※ 2025年08月31日時点の集計結果です

ケアコラボの機能一覧

ケアコラボは、介護ソフト(介護記録管理)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 介護記録

    利用者の体調や日々の生活の様子などを記録するための機能。写真や動画の記録や、音声入力に対応する介護ソフトもある

  • スケジュール管理

    訪問予定やシフト、稼働状況などを登録・表示できる。シフトが作成できるソフトもある

  • ケアプランの作成

    利用者ごとに、援助方針や援助内容などを記入して、ケアプランなどの計画書を作成できる機能をもつ介護ソフトも多い

  • 評価機能

    ケアプランが実行されているか評価を入力できる機能。モニタリングに活用でき、ケアプランの更新時などに役立つ

ケアコラボを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ケアコラボを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    堤 愛香

    堤 愛香

    社会福祉法人ユーアイ村|介護・福祉|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    SNSで家族とのつながりが強くなる

    介護ソフト(介護記録管理)で利用

    良いポイント

     介護記録は誰のためのものか?
     ケアコラボを活用していると、介護報酬の算定基準や監査対策ではなく、利用者様のため、ご家族のため、職員のためといった本来の介護記録の目的を思い出せます。
    webサービスなので、端末の種類や台数を限定せずに利用できるため、情報確認と記録業務がいつでも、どこでもできることも、業務時間の短縮になりますし、海外ルーツの職員も翻訳アプリを使用したり、タイピングで対応できる点もよいです。
     また、職員の精神的負担になることもありますが、記録の家族公開機能は、面会制限のあったコロナ禍や遠方のご家族が、日々行われているケアを知る、透明性からスタッフを超えて、施設への信頼度も自然と上がっておりました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    株式会社結快|介護・福祉|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    記録に優れたシステムで、エンジニアとの距離も近い

    介護ソフト(介護記録管理)で利用

    良いポイント

    ユーザーに寄り添った、記録システムを展開してくれている。
    非常に見やすく、使いやすく感じています。
    情報を集約できるので、ケアコラボ開けばすべての持っているすべての情報が揃うため、使いやすいです。
    導入は、どのように利用していくかのルール作りは必要ですが、効率も上がると思われます。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    介護・福祉|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    複数のサービス利用の利用者さんの状況把握がしやすい

    介護ソフト(介護記録管理)で利用

    良いポイント

    記録に特化しているのでシンプルな操作でりようができるため、年齢が高めのスタッフへの操作説明もしやすく、
    複数の事業所を利用している利用者さんの状況把握が時系列で表示されるため、把握がしやすい。
    写真が載せられるのもご家族に喜ばれています。

    続きを開く
ケアコラボの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!