CAREECON Plusの評判・口コミ 全2件

time

CAREECON Plusのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
久保 大成

久保 大成

株式会社大翔|建築・鉱物・金属|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

下請け脱却から顧客管理体制の構築まで企業成長を強力にサポート

メールマーケティングツール,CMS,報告書作成ツール,工事管理システム,工事情報共有,原価管理(建設業向け),建設業向けERPシステム,工事写真,マッチングサービス(建設業向け)で利用

良いポイント

・集客から顧客管理、採用管理、現場管理、案件原価管理までをこの1ツールだけで実行できる。また各機能が情報連携しており、業務効率化・改善を図れる
・直感で操作できるほど分かりやすい管理画面のため、操作の習得が短時間で済み、不明点も出にくく業務時間の短縮に貢献している
・担当コンサルタントが専属で伴走し、マーケティング施策や経営戦略の相談・提案をしてくれる
・WebサイトのSEO対策設計が優れており、集客力が高い
・AIを活用した記事制作が簡単にでき、コンテンツマーケティングをすぐに実践できる
・顧客管理がしやすく、商談状況を一覧できるほか、そのまま売上管理に紐付いているため、経営状態の把握をしやすい
・施工管理機能の使い勝手が優れており、現場の地図や駐車場、顧客情報、現場写真など案件管理を一括操作できるだけでなく、アプリの通知で現場職人との連絡・連携も取りやすい。

改善してほしいポイント

スマートフォンやタブレットだと、画面が小さいとか操作がしづらいせいで、一部の機能がうまく使えないことがあります。なので、時々パソコンを使わないと行けない場面があります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・毎月5件~10件のエンドユーザーのリードを獲得し、脱下請けへ向けて着々と顧客数を増やすことが出来ている
・顧客管理や現場管理の機能により、業務の時短につながっている
・案件原価管理を一覧でき、経営状況の把握と戦略立案がしやすくなった

検討者へお勧めするポイント

集客・採用・現場管理・経営管理といった建設会社が必要とする主要業務をカバーする、オールインワンのツールです。複数のツールを別々に扱う煩わしさが無く、またデータ連携も取れているため効率的です。明瞭で親切なUI設計なので、ERP初心者でも扱いやすく、末長く使い続けることができると思います。また、事業フェーズをどんどん上げていきたい建設中小企業に最適なツールで、専属のコンサルタントの伴走も併せて、企業の将来設計のうえで心強い味方になってくれます。

閉じる

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

成長志向の企業にとって最強のツールになり得る

CMS,報告書作成ツール,工事管理システム,工事情報共有,原価管理(建設業向け),建設業向けERPシステム,工事写真,マッチングサービス(建設業向け)で利用

良いポイント

・案件ごと、取引先ごとの売上原価が一覧で分かりやすく見える化され、損益分岐点の割り出しや経営状態の把握を含め、経営判断がしやすい
・担当コンサルタントが会社ごとに専任で伴走してくれて、ツール操作から経営戦略まで、幅広い相談に気軽に応じてくれる
・UI/UXに優れて、説明書不要で操作ができるため、ローンチや引継ぎなどに掛かる工数を大幅に削減できる
・クラウド型で随時アップデートや機能追加でバージョンアップがされる
・集客や採用といったマーケティング施策から施工管理、売上原価管理まで、このツール1つで管理できる

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!