CAREECON Plusの製品情報(特徴・導入事例)

time

CAREECON(キャリコン)Plusは、建設事業のさまざまな業務データをクラウドに集約し、データの利活用によって建設業の生産性を向上させる建設業向け統合型ビジネスツールです。導入社数5,000社以上。様々な業種の建設中小企業が業務効率化を進めています。
マーケティングから採用、施工管理、経営管理まで、建設業特有の業務フローやニーズに対応し、業務の過程で発生するデータを一元管理・相互連携させ、AIを使った経営情報の見える化をすることで、業務効率化や新たな顧客や取引先、協力会社の獲得をサポート。建設業における一連の企業活動のコスト削減、売上向上、経営改善、事業成長を支援する強力なツールです。

主に、以下の4つの機能を搭載しています。
◆マーケティング機能
・直感的な操作で集客に必要なホームページをカンタンに作成頂けます
・訪れたユーザ䛾行動データを分析し認知向上のため䛾きっかけを作ります
・ブログ投稿、施工事例やメルマガ配信、ポップアップなどお客様の集客を支援する機能を複数備えています
◆採用機能
・用意された項目を順番に埋めるだけで自社の採用ページをカンタン作成
・求人票を複数䛾求人メディアに一括投稿。投稿できる職種数や求人数に制限ナシ
・応募者とのやりとりや進行状況を一元管理。社内全体で採用活動に取り組める
◆施工管理機能
・中小規模現場に特化したシンプル機能でラクラク運用
・日頃使う工具䛾ような手に馴染むデザインで、年齢問わず安心して利用可能
・専門スタッフによる半走サポートで社内にしっかり定着
◆マッチング機能
・建設業に特化したマッチングサービス
・発注者と請負業者が互いに検索できる為双方向でマッチングできる
・足跡機能、DM機能、ページビューグラフなどのマッチングを支援する機能

CAREECON Plusの画像・関連イメージ

CAREECON Plusの管理画面

ITreviewによるCAREECON Plus紹介

CAREECON Plusとは、BRANU株式会社が提供している建設業向けERPシステム、CMS、メールマーケティングツール、工事管理システム、工事情報共有、報告書作成ツール、工事写真、マッチングサービス(建設業向け)、原価管理(建設業向け)製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は5.0となっており、レビューの投稿数は2件となっています。

CAREECON Plusの満足度、評価について

CAREECON PlusのITreviewユーザーの満足度は現在5.0となっており、同じ建設業向けERPシステムのカテゴリーに所属する製品では1位、CMSのカテゴリーに所属する製品では1位、メールマーケティングツールのカテゴリーに所属する製品では2位、工事管理システムのカテゴリーに所属する製品では1位、工事情報共有のカテゴリーに所属する製品では1位、報告書作成ツールのカテゴリーに所属する製品では1位、工事写真のカテゴリーに所属する製品では1位、マッチングサービス(建設業向け)のカテゴリーに所属する製品では1位、原価管理(建設業向け)のカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 5.0 - - 5.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0

※ 2025年09月23日時点の集計結果です

CAREECON Plusの機能一覧

CAREECON Plusは、工事管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • プロジェクト管理

    個々のプロジェクトの工期/品質目標やマイルストーンの設定/管理、予算の作成/管理などを行う

  • 工程/人員管理

    各プロジェクトの工期や進捗状況、工程ごとの人員振り分けなどを可視化し、人員や機材、その他のリソースのスケジューリングを効率的に行えるようにする

  • 図面/ドキュメント/写真の管理

    プロジェクトの遂行に必要な図面や各種ドキュメント、進捗情報を確認するための写真などを一元管理し、共有/共同編集などを行うためのプラットフォームを提供する

CAREECON Plusは、工事情報共有の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • スケジュール管理

    現場や会社の予定表を共有することができる。現場に参加しているメンバーの予定を一括して把握可能

  • ファイル管理・共有

    最新のファイルを一元管理し、共有することができる。変更の発生時にも、ペーパーレスで容易に最新図面を配布することが可能

  • 掲示板

    事務連絡、通知の投稿による情報共有や、意見交換などをリアルタイムで行うことができる

  • 作業実績報告・写真管理

    日報・報告書や、写真撮影・台帳などの現場情報を各メンバーが登録し、一元的に管理することができる

CAREECON Plusは、報告書作成ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 報告書作成

    事前に準備されたテンプレートを用いて各種業務報告を簡単に行うことができる

  • 報告の確認

    報告者本人または管理者がリアルタイムで報告書を確認できる

  • お知らせ配信・確認

    管理者がお知らせを配信することができる

  • 報告書出力

    報告データをCSV形式やエクセルフォーマットなどで出力することができる

CAREECON Plusは、工事写真の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 工事写真(画像)の保存・管理

    工事着工前から完成までの施策経過の画像を保存・管理できる。現場で撮影した工事写真を簡単に写真帳(Excel帳票出力)にまとめることができ、電子黒板も付けることができる

  • 写真貼付

    内蔵カメラで撮影した写真や保存した写真を図面上に貼付できる。コメントの入力も可能

  • 帳票出力

    スマホ・タブレットからアップロードされた写真・データをExcel、PDFで帳票出力することができる

CAREECON Plusを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、CAREECON Plusを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    久保 大成

    久保 大成

    株式会社大翔|建築・鉱物・金属|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    下請け脱却から顧客管理体制の構築まで企業成長を強力にサポート

    メールマーケティングツール,CMS,報告書作成ツール,工事管理システム,工事情報共有,原価管理(建設業向け),建設業向けERPシステム,工事写真,マッチングサービス(建設業向け)で利用

    良いポイント

    ・集客から顧客管理、採用管理、現場管理、案件原価管理までをこの1ツールだけで実行できる。また各機能が情報連携しており、業務効率化・改善を図れる
    ・直感で操作できるほど分かりやすい管理画面のため、操作の習得が短時間で済み、不明点も出にくく業務時間の短縮に貢献している
    ・担当コンサルタントが専属で伴走し、マーケティング施策や経営戦略の相談・提案をしてくれる
    ・WebサイトのSEO対策設計が優れており、集客力が高い
    ・AIを活用した記事制作が簡単にでき、コンテンツマーケティングをすぐに実践できる
    ・顧客管理がしやすく、商談状況を一覧できるほか、そのまま売上管理に紐付いているため、経営状態の把握をしやすい
    ・施工管理機能の使い勝手が優れており、現場の地図や駐車場、顧客情報、現場写真など案件管理を一括操作できるだけでなく、アプリの通知で現場職人との連絡・連携も取りやすい。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    設備(建設・建築)|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    成長志向の企業にとって最強のツールになり得る

    CMS,報告書作成ツール,工事管理システム,工事情報共有,原価管理(建設業向け),建設業向けERPシステム,工事写真,マッチングサービス(建設業向け)で利用

    良いポイント

    ・案件ごと、取引先ごとの売上原価が一覧で分かりやすく見える化され、損益分岐点の割り出しや経営状態の把握を含め、経営判断がしやすい
    ・担当コンサルタントが会社ごとに専任で伴走してくれて、ツール操作から経営戦略まで、幅広い相談に気軽に応じてくれる
    ・UI/UXに優れて、説明書不要で操作ができるため、ローンチや引継ぎなどに掛かる工数を大幅に削減できる
    ・クラウド型で随時アップデートや機能追加でバージョンアップがされる
    ・集客や採用といったマーケティング施策から施工管理、売上原価管理まで、このツール1つで管理できる

    続きを開く

    連携して利用中のツール

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!