生成AI機能
FAQ自動生成
ベクトル検索機能を用いた高精度のRAG(社内データ活用機能)を実装しており、あいまいな質問でも、同じ意味を理解し、回答を得ることができます。
生成AI機能満足度
4.0
2

松宮 望

リコージャパン株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

Excelライクで扱いやすい業務効率化ツール

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

私はCELFを用いた業務アプリケーションの開発をしております。
CELFを用いることで、今までExcelで回していた業務を簡単にシステム化することが出来ました。

また、CELFのセルの背景色などをExcelで行っていた背景色と同じにするなどの工夫を凝らすことで、システムを稼働時の操作説明や利用部門からの質問でも、大きな問題はなく、すんなりと稼働を開始することが出来ました。
どうしてもExcelから離れることが難しかった業務を別のシステムに置き換えられたことには驚いています。

利用部門へ公開したアプリケーションに不具合があった際や改修の対応も行いやすいため、おすすめです。
簡単に非公開に出来ることはもちろんのこと、開発中のデータベーステーブルと本稼働用のデータベーステーブルを切り替えられる設定ができ、リリース時に事故が発生しないような仕組みを事前に作って置けるので、助かっております。

今までのExcel業務で発生していた、関数を書き換えられてしまったり、古いバージョンのExcelテンプレートで業務を行われていたりといったユーザによる事故を防ぐことが出来るようになったので、CELFはオススメです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!