注目の検索ワード
注目の会社
調整さんカレンダー
ミクステンド株式会社
所属カテゴリー
予約システム
絞り込み
評価で絞り込む
規模で絞り込む
詳細条件で絞り込む
気になるキーワードで絞り込む
並び替え:
47件表示
・PC/スマホ問わず利用ができて、動作も軽快なところ ・入力欄がシンプルなので、時間をかけずストレスフリーな入力ができるところ ・時差勤務の出社時刻確認・スケジュール調整用に使っていますが、入力の容易さからと一覧飲みやすさから雑務の時間短縮に役立っています。
最低限な機能が備わっているように感じるので、下手に変更を加えるよりも現行の仕様を洗練させてほしい。 デザインには検討の余地があるが現状でも充分見やすい。
時間をかけずにスケジュール調整をすることができた。 帰り際や電車の出退勤の電車内で簡単に自分の予定を申告できたので、隙間時間の有効活用及び、雑務のストレス軽減につながった。
とにかくシンプルで、動作が速い。 煩わしい入力等が存在せず、誰でも使えるシステム。
UIが分かりやすく説明などが無くても設定できました。 主に5人以上のMTGや歓送会の出欠確認に利用しました。 チャットツールで全体に向けてURLを展開するだけで時間調整が出来、 誰が回答しているかもすぐに確認出来るので設定する方も管理がしやすく、 招待を送られた方も名前の入力のみで後はクリックで意思表示が出来るので時間がかかりません。
有料プランの料金が高く感じます。 従量課金プランもあるとビジネス用にも取り入れやすいのかなと思いました。
社内の歓送会などとにかく日程調整に時間がかかるので最低でも1ヵ月前から予定を確認していましたが、調整さんを取り入れてからは調整に無駄な時間が取られることがなくなりました。
Googleカレンダーをベースに連携できるので会議や打ち合わせ、来客訪問など複数人で行動するときの予定調整が可能となります。 Googleカレンダーと連携しているので、アポイントが入った時点で、Googleカレンダーに入力され、アポイントを忘れずにすみました。
ビジネス的には特に問題ないと思います。ストレスフリーに使えているし、画面デザインも悪くないです。今のところ便利に使えているので助かってます。
ミーティングや打ち合わせがスムーズに行えました。個人間で持っている仕事の量が分からないので、日程調整する時に全員の空いてるスケジュールがわかるのが一番のメリットで、より業務をスムーズに進めることができました。
デバイスに関係なく、使用できるので、会社PCや業務端末、個人端末などからでもアクセスできるので、オンオフ関係なく入力が可能。社内行事だけではなく、食事会等のスケジュール調整もスムースに出来る
ニックネーム設定機能はありがたいが、例えば、ソーシャルログインでニックネーム表示が可能など、他との連携が出来ると良い
社内の歓送迎会・忘年会などの日程調整から、顧客との会食日程調整など。複数人の都合の良い日が一目でわかり、日程調整がスムースになった。
自分から調整を作成するときも、調整に返答するときも、入力に面倒がなく簡単なので、とても手軽。集計も同時に行ってくれるので、候補日時も一目でわかる。 通常、メールでのやり取りでは一人一人の出欠予定が把握できないが、調整さんではその時点での状況が把握できるため、自分のスケジュールをそれに合わせて調整できるので、候補日として開けておく必要がない。
回答済みの人しかリストに出てこないので、未回答者がチェックできるようになるともっと良い。(今はもうできるかもしれませんが)
対面や電話ですぐに連絡が取れない相手でも、このアンケートなら回答率が上がるので、調整までの時間も手間も大幅に短縮できる。
・複数の候補日から一番参加者が多くなる日を簡単に集計できる。 ・会費や会場、時間など全員に共通で最新の情報を伝えられる。 ・各自コメントが入力できる。 ・参加できるかできないかわからない場合(△)も入力できる。 ・入力した予定を変更できる。
・同姓同名や苗字だけやイニシャルなど名前は自由に入力できるため、重なった場合に判別できなくなる。 ・入力・更新できる期限を設定できるようにしてほしい。
・事務所が違っても日程調整が楽にできる。 ・メールでの出欠確認よりも集計が楽になる。 ・ある程度入力されると候補日が絞られてくるので予定を調整しやすい。
メールで集計するくらいならこのツールを利用した方が断然楽で確実です。
多人数での予定調整の際、それぞれの空いている予定の中で"共通部分のみ"が表示され、その中で予定調整することが出来るため、多人数との予定調整を容易に行える点が強み。 また、WEBブラウザを使用するアプリケーションのため、別途ソフトウェアをインストールする必要が無いのも、使い勝手が良い。
月額使用料が高額。 法人アカウントのみのため、プライベートな予定や、同僚との会食、懇親会や新年会、忘年会等の予定調整には後ろ髪を引かれる。
大人数での予定調整の手間を大幅に削減出来た。 候補予定日含めた日程調整が簡単に可能なので、手間を大幅に削減出来た。
Googleカレンダーと同期することができる点が便利です。今まで利用していたカレンダー機能をそのまま使い続けても大丈なところが気に入っています。
UIもすごくシンプルで使いやすいため特に改善してほしいポイントはないです。Macでも使用できました。
日程調整をするうえで面倒なソフトを利用することが毛嫌いされていましたが、アプリのインストールや面倒な登録作業が少ないので上の方々からの不満なども少なくスムーズに導入できるメリットがありました。
Googleカレンダーと連携させて、複数人での予定調整を効率的に行うことができます。無駄なやり取りがなく短時間で日程調整できるのが最大の魅力です。実際に、複数人でのオンラインミーティングのアポを取るのがグッとかんたんになり、Google Meetを併用すればさらに便利に利用できます。UI・UXも使い勝手がよく、ストレスフリーで利用できるのも個人的に魅力と感じるポイントです。
特にないくらい使い勝手に特化されたサービスではありますが、欲を言うと無料でサービスが使えるようになると良いと思います。
業務内で、複数の人をミーティングに招待する際、全員のスケジュールをチェックして全員が空いている時間を見つけるのに手間がかかったり、タッチの差で他の予定が入ってしまう事が多々あったが、このツールを使うとすぐに全員の空いているスケジュールが出るので、課題が解決された。
無料トライアルがあるので一度使ってみると良いかもしれません。
職場の飲み会などの調整などでよく使われるアポイント日程調整ツール「調整さん」のビジネス版。Googleカレンダーと連携しており、アポイントが入ったら自動的にGoogleカレンダーに入力されるのは、アポを忘れていたということがなくて便利です。
アポイントが入った際、Googleカレンダー上では前後何分ずつを抑えておくかという細かい設定ができると、移動時間が考慮されてなお良いと思います。
外部企業とのアポイント調整の際、片方の候補をいくつか相手方にメールで連絡し、都合が合わなかったら再度連絡して。。。という手間がこれまでかかっていたが、このツールを使うことで一発で空いているスロットを連絡することができ、時間の短縮につながった。
Google Appsを導入していて、外部との打ち合わせなどが多い方にはおすすめです。