非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
複数台PCの手軽なリモートデスクトップに
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
・WindowsのライセンスがHomeでもProでも関係なく、ホストにすることができるところ
・クライアント側もライセンスはもちろんOSを問わず、Chromeさえあればクライアントとして使用できるところ
・Windowsのリモートデスクトップに近い追従性できちんと描画できるところ。文字入力をしても違和感がない
改善してほしいポイント
かなり高望みだが、
Windowsのリモートデスクトップのように、
ホスト/クライアントのフォルダーをネットワークごしにマウントできるとありがたい。
もっと手軽に複数ファイルの転送ができるようになるので。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
出張やリモートワーク用に、オフィス用とは別にノートPCを利用しているが、
ノートPCのWindowsライセンスがHomeのことが多い。
そうするとWindows純正のリモートデスクトップでホストにできなくなってしまう。
これが非常に不便だったのだが、
Chromeリモートデスクトップは導入要件が「ChromeとGoogleアカウント」のみなので
手軽に導入することができた。
デスクトップPCからノートPCにアクセスして、ノートPCに置きっぱなしのファイルの編集や転送が自在にできる。
以前より非常に効率がよくなった。