カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Chrome リモート デスクトップの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるChrome リモート デスクトップ紹介

 Chromeリモート デスクトップとは、PCやモバイル端末からインターネット経由で、他のPCの操作が行えるリモートアクセスツールです。Googleアカウントを介してそれぞれの端末を繋ぎ、自宅やオフィスにあるPCを場所を問わずに利用できます。セキュリティのためにアクセス時に「PINコード」を指定することもでき、安全に機能を利用できます。業界を問わず、さまざまな企業で導入・活用されています。

Chrome リモート デスクトップのITreview最新受賞実績

  • Grid Award 2025 Summer リモートアクセスツール部門
    Grid Award 2025 Summer リモートアクセスツール部門 Leader (5年連続)

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Chrome リモート デスクトップの満足度、評価について

Chrome リモート デスクトップのITreviewユーザーの満足度は現在4.3となっており、同じリモートアクセスツールのカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.3 4.2 4.1 4.4
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.7 4.4 3.6 4.6 4.5 4.2

※ 2025年10月03日時点の集計結果です

Chrome リモート デスクトップの機能一覧

Chrome リモート デスクトップは、リモートアクセスツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • アクセス権限の設定

    ユーザーごとにネットワークやアプリケーションレベルでのアクセス制限を設定できる

  • モバイルデバイス、クロスプラットフォーム対応

    PCやタブレット、スマートフォンなどマルチデバイスをサポートしており、WindowsやLinux、iOS、Androidなど異なったOSでも利用できる

Chrome リモート デスクトップを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Chrome リモート デスクトップを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済
    投稿日:

    スムーズにリモート接続できる

    リモートアクセスツールで利用

    良いポイント

    会社に置いてあるMacbookに接続する際に使用してますが、他のリモート接続よりもスムーズに接続できるのはいいです。また導入する際も素早く環境をつくれていい印象があります。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    進学塾・学習塾|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

    企業所属 確認済
    投稿日:

    接続があまりに容易

    リモートアクセスツールで利用

    良いポイント

    windowsのリモートデスクトップ機能に慣れていないところ、このサービスを知りました。単純に一時的なサポートであれば接続番号を教えてもらえば対応もしやすく、スマホから遠隔でPCも操作できるのが標準搭載機能のリモートデスクトップよりも便利な点だと思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    通信販売|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    リモートコントロールが簡単

    リモートアクセスツールで利用

    良いポイント

    外出先から特定のパソコンにアクセスしたい場合に設定だけ済ませておけばサクッと接続可能。電波が良ければ、サクサク動きます。ほぼほぼ、同じような動作や操作が可能なので、ストレスなく利用できます。物理的に離れていても操作ができるのは本当に助かります。

    続きを開く
Chrome リモート デスクトップの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!