非公開ユーザー
通信販売|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
確実につながる、多様な使い方を秘めたツール
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
・ローカルとリモートに同じユーザーのChromeがインストールされていればとにかくつながり、ルータ超えなどを一切気にしないで良い
・1Mbps程度の回線速度があればかなり違和感なくローカル同様に操作できる
・日本語入力をしても問題が発生しないなど、実用性が高い
改善してほしいポイント
かんたんにつながりすぎるというのが、逆に企業現場の管理者としては怖い。
たとえばG Suiteのドメイン単位で接続可否をコントロールしたり、ユーザーに多要素認証を強制したりができるともっと安心できると思う。
そういったセキュリティ面での向上を期待したい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
出張先や自宅にいる社員のPC操作のヘルプ用に「リモートサポート」を活用している。
Windowsでの同様機能の利用は設定が必要だったりするが、
Chromeの場合は本当にノーコンフィグレーションでサポート開始が可能なので
相手社員はもちろんこちらも手数が減って助かっている。
こういったリモートデスクトップツールで(Windows標準のもの以外)
日本語入力やクリップボード転送もきちんと動作するものはなかなか稀なので
管理者は最後の手段として覚えておく価値が非常に高いと思う。