非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
リモートとは思えない
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・タイムラグを感じることがほぼない(ネット環境による)
・画面のサイズ/解像度を変更できて最適化されている(Windowsリモートデスクトップより優秀)
その理由
・Googleドライブを用いながら、自宅や事務所で作業をしているが、
どうしても自宅のPCにアクセスせざるをえない場合もあるが、全く苦にならないでそれが可能。
作業もカンタン。
・自宅では2台のPCを一台のモニターに繋げているが、その切替はChromeリモートデスクトップで行っている。
キーボードもマウスも切り替える必要なし。
改善してほしいポイント
Teamviewer、VNCなどいろいろ使ってきたが、改善して欲しいポイントは特に浮かびません。
スマホからの操作もできちゃったし、思いの外使えたし、
リモート起動できれば、、、と考えもしたがそれはアプリケーションだけの問題でもないし、そこまで可能になると逆にセキュリティ心配になる。
長くこのサービスを維持していただければ最高です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
狭い自宅のリモートワークのとき、デスクトップPCとノートPC両方をモニターに表示して操作できた。
キーボードとマウスも一組で済むため、省スペース。
また、会社のPCにも、会社のサーバマシンにもアクセス出来てしまった。
その後クラウド化が進んで会社にPCを残すことも無くなりはしたが、リモートデスクトップ自体は公私含めて使い続けている。
検討者へお勧めするポイント
こちらも使ってみるべき。無償でも試せます。機能の制限もありません。
遠隔地PCとノートPCといった利用方法と、省スペースのために複数PC+1セットのキーボード・マウスで試してみると世界が広がった気がします。あとスマホも。
冗長性を高めることにも一役買ってくれます。