田中 健
株式会社メディアコンテンツサービス|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
リモートワークに最適だと思います。
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
在宅勤務を導入するときに全社統一でChromeリモートデスクトップを標準のツールにしました。
自宅にいても会社と同じ環境で仕事をすることができます。
会社のネットワークでない環境で仕事をするときに社内のNASに入る場合に便利に使えます。
改善してほしいポイント
自宅のプリンターでプリントアウトできるようにしていただきたいです。
現在がファイルをメールで自分に送ってプリントアウトしております。
スマホでアクセスする場合に文字入力するのが難しく、スマホの場合は閲覧だけにしています。
電車の中でちょっと作業したい時など、文字入力がスマホのキー入力操作だけで簡単に入力できるようになればありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは社外にいるときにNASのファイルにアクセスする場合にID、パスでログインして目的のファイルをダウンロードして編集して、また格納していましたが、Chromeデスクトップだと直接NASにアクセスしてファイルが編集できるようになりましたので効率が向上しました。
また、ネットバンキングや会計ソフトでPCを認証させてるため、対象のPCでしか作業ができなかったのですが、Chromeデスクトップで対象のPCにログインして作業ができるので大変助かります。