非公開ユーザー
その他製造業|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
chromeは、あまり関係ないですが
リモートアクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ファイアウォールの内側のPC同士で相互にリモート接続が可能です。
出先にいる際、ちょっとメールが返信したい時等に重宝します。
(スマートフォンでメールを受けているので、そのまま返信しても良いのですが、会社のPCにあるファイルを添付したい時とかに助かっています。)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特にありません。
URLがわかれば、他のブラウザ(edgeとか)からも使えるので、"chrome"リモートデスクトップという名前である必要はないような気がします。
googleリモートデスクトップの方がしっくりくるような...。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
どこにいても、PCとインターネット接続環境さえあれば、会社にいるかのように振る舞えるので、リモートワークのツールとして便利に使っています。
(うちの会社はテレワークが許されていませんので、出先に2in1PCを持ち出して、そこから使っています。)
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
きちんと統制の取れた組織で利用すれば、非常に利便性の高いツールになると思います。