非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
緊急用のリモート手段として活用
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
インターネットにさえ繋がっていれば使えるのが利点です。スマートフォンからでもアプリ経由で使用できます。平時はSSL-VPNを使用して社外から社内ネットワークに接続しているのですが、VPNの認証に関わるサーバや機器の障害時に、その対応をするためのリモート手段自体がなくなってしまうのは問題であるため、バックアップのリモート手段として活用できます。画面の共有ができるので、遠隔地にいる方のPCトラブル対応に活用することもできます。
改善してほしいポイント
Windows標準のリモートデスクトップと比較すると、画質的には落ちますし、一定のタイムラグはあります。テレワーク用として普段使いするツールとしてはあまり向いていないと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
通常使用しているSSL-VPNの障害が発生したときに、Chromeリモートデスクトップ経由で関連機器の再起動を行い、復旧対応できたケースがありました。スマートフォンからでもアプリで接続できるため、非常時の通信手段として活用できています。
続きを開く