Cisco SG/SF シリーズ スイッチの評判・口コミ 全4件

time

Cisco SG/SF シリーズ スイッチのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

お手頃な価格で高信頼性のハブ

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

ループを検知した際にどのポートがループしているのかをそれぞれのボートで表示してくれるので、発生の際にわかりやすくて良いです。また、QoS機能が付いているからか、他メーカーのハブよりも速度が安定している様に思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善という程ではありませんが、LANポートと電源プラグの差込口が同じ面ではないので、設置場所によってはLANケーブルか電源コードが邪魔になってしまう事がありました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

故障することがなく、速度遅延もない為、保守対応する機会を減らすことが出来ています。設置後の手離れがとても良いです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

10G-Tのスタックスイッチを安価で構成出来た

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

エッジや10GTのサーバ収容にスタック構成で安価な製品を探していたら、以外にもCiscoのSGシリーズが安価で要件を満たしていた。
同じCisco製品なので安定性や性能は申し分ないと思い、選定に至った。
設定もコマンドライク、GUIのどちらも対応しており、さほど難解さは感じなかった。
そもそもエッジやサーバ終端なので、LAG、Vlanなど基本機能があれば特に不満はなし。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

末端のHUBとして使用しました。

LANスイッチで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

端末を接続するためのHUBとして使用しました。
色々なメーカーのHUBはありますが、さすがはCISCO社製品だからか同等の他社製品より通信速度が出ていると思います。末端まで速度を求めるのならば良い製品だと思います。

続きを開く

高道 伸幸

株式会社でんそく|その他製造業|ITアーキテクト|100-300人未満|決裁者・導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webで簡単に設定できます

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

Webベースで設定が可能なので、一般的なネットワークの知識、用語等を理解していれば、マニュアルなしでも設定が進められます。
(コマンドを覚えなくてもよいです。 慣れた方であれば、もちろん、コマンドによる設定も可能です。)
実際に、ネットワーク機器に関して素人同然の私でも、難なく設定を終えられました。
中小企業向けで、価格的にも安価なので、導入ハードルが低いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!