非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
グローバルとのWEB会議に多く利用
ウェビナーツールで利用
良いポイント
社外との会議でも簡単に設定が可能かつセキュリティーも担保されているので、安心して使えます。資料投影も特に面倒な設定が必要なくPresenterの指定が可能なのでその点は扱いやすいと感じています。
改善してほしいポイント
Teamsと比較すると会議設定のOperationの手間がかかると感じる。クリックやボタン作業を削減して会議設定できるようになるともっと利用頻度はあがるが、社内ではTeamsの方が簡単に会議設定できるので、Teamsの利用の方が多い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
不特定多数の大規模な会議の場合に、ゲストと通常の参加者と分けて招待できる機能が特に良いと思う。通常の参加だと参加環境の雑音や騒音(会社でJoinすると周囲の会話や自宅だと子供の声等)を拾い会議が進めにくくなるケースがあるが
それが解消され非常に効率的進行が可能になった。
続きを開く