Cisco Catalyst シリーズの評判・口コミ 全45件

time

Cisco Catalyst シリーズのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (40)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やっぱり安定稼働が一番

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

Cisco製品は初めてのトライでした。ネットワークを委託しているベンダーにリプレイスの相談をした際に進められたのが導入の経緯です。L2スイッチとして利用しております。なんと言ってもネットワーク担当をしていると、不具合が一番避けたいトラブルです。心臓が止まりそうになりますよね。入れ替えて現在で3年が経過しましたが、今まで1度もトラブルがありません。また、ループ回避機能も装備しており以前は1箇所で発生すると社内全体が被害を受けていましたが今はそのポートだけで食い止められるため被害の拡大はありません。実際に発生していないので体感はできていませんが。金額は少し高く感じますが安心を買ったと思えば逆に安いかもと思っております。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

トラブルが無いので実施に発生した場合のサポートが少し気になるくらいで、改善ポイントに直面していません。今後出てきたらレビューの修正をしようかと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

この製品をの導入を決めたポイントはもう1つあり、スイッチを冗長化することにより片方でトラブルが発生しても自動的にもう一方へ切り替わり業務を止めないというところにメリットを感じました。なんと言っても、呼び出されるのは苦痛です。それを回避できるのはとても助かります。

閉じる

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ネットワーク界の帝王

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

先人たちの情報がたくさんあるため、柔軟な設定がしやすいのと安定度は高いです。ネットワーク機器と言えば、Cisco都いう感じで、最上位には、置きたくなるスイッチです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|決裁者・導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

定番かつ有名な信頼のある製品です

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

製品選定の際に特に説明が不要なほど有名な製品で安定性も実績もあるため話をスムーズに進められます。機能ももちろん素晴らしく安心して利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|エンジニア|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ネットワーク機器の品質基準となった機器

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

抜群の製品の品質安定感だと思います。機能的にも性能的にもバランスがとれており、インフラ全体の重要な箇所には必ず適用する非常に安心感が強い製品です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

非常に安定性の高い製品です

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

他の製品と比較して非常に安定性が高いです。いろいろな場所で数年使用していますが今のところ全く障害が発生していません。
CUIの設定についても慣れればGUIより設定しやすいですし、先人のナレッジがWEBに多数あるのも心強いです。
安定性、通信速度も鑑みると中核のNWではこの製品以外に使用する気が起きません。

続きを開く

若林 慶一

スペクトラムブランズジャパン株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

3台で運用

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

用全ですが、事細かな設定をポート単位で可能なので、Network管理には本領を発揮します。ただ利用電源容量がちょっと多い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ラクト・ジャパン|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

安定性抜群

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

取り扱いベンダーも多く、実績も豊富なため、導入しやすい、また故障したところを見たことがないほどに安定している

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Catalystは安定性抜群

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

NXOSと比較し、ソフトウェアとハードウェアの不具合が少なく安定している。
Catalyst 9000についてはDNAにも対応していまるため、今後主流になっていくと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|その他|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

満足してます。

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

Ciscoブランドの信頼感、見た目のカッコよさ、業界標準の設定作業のしやすさ、コマンドの分かりやすさ。不明な事があれば、ネットで情報がすぐに手に入る

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高価格だが機能は充実してます

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

ネットワークと言えば、まず最初にCISCOが出てくるという位の会社であり、その中でトップクラスにメジャーな
製品の1つがCatalystとなります。
細かい設定が行え、書籍、インターネット上で多々情報を得ることが出来て、あらゆる面で便利で優れていると言えます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!