Cisco Catalyst シリーズの評判・口コミ 全45件

time

Cisco Catalyst シリーズのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (40)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定、安心のCisco

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

なんと言っても安定性だとおもいます。故障や不具合には直面したことがありません。
またシェアの高さから情報収集がしやすい点もいいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にないとは思いますが、強いて言うなら価格でしょうか。
ただし値段に見合った動きはしてくれますし、安心を買っていると思えば文句はありません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内のL3、L2スイッチとして使用している。
VLAN制御やルーティング制御、aclでの通信制御を使用している。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シェアの高さと安定性

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

物理故障もほとんど経験したことがなく、安心・安定して利用できることが良いポイントだと思います。管理画面も見やすく、サポートも受けることができます。日本だけでなく世界でもシェアが高いため、導入に際してハードルは高くないと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

アクセンチュア株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|エンジニア|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

NWレイヤでは王道のプロダクトです

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

以下の点において他社プロダクトより優位性が高いです。

・ 分かりやすいCisco系コマンドで操作・管理可能
・ 他社プロダクトに比べて調達期間が少なく済むと思う(比較的に即調達・搬入が調整次第で可能だと思う)
・ きめ細かい設定が可能

続きを開く

大浦 直人

豊田通商システムズ 株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定性で右に出るものはいないのでは。

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

タイトルにもありますが、ズバリ「安定性」です。
現在担当システムで10年近く合計40台程度Catalystスイッチを
稼働させていますが、稼働中の故障に出くわしたことは一度もありません。
*途中リプレースはしています

他のベンダーのスイッチはほとんどいじったことはありませんが、
この実績から多少値が張ってもCatalystスイッチ以外の
導入は考えられません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

知名度の高いネットワーク機器

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

重要なインフラにはほとんどといっても過言ではないほど、Catalystが導入されており、知名度・安定性・機能性が高い。
Cisco Smart Call Homeに対応しており、「予防的なリアルタイムの診断およびアラート、シスコ サービス リクエストの自動生成、便利な Web レポート、セキュアで信頼性の高いデータ伝送」が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

長年使用しています

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

デファクトスタンダードであり、長年社内の基幹スイッチとして利用させていただいております。故障もほとんどなく、性能的には大変満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手堅く間違いのない選択

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

他社の同価格帯製品と比べても、平均故障間隔(MTBF)が長い、つまり壊れにくい。これはデータシート上での比較だが、利用者としても実感している。クリーンで安定した環境に設置すれば、5年以上は余裕で10年の稼働もそれほど難しくないと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高いH/W信頼性と豊富な稼働実績によるベンダサポートが安心

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

24時間365日の安定稼働が求められる業務ネットワークで、高いH/W信頼性と迅速なベンダサポートが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

性能が安定しています。

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

本社用に3000シリーズを使用していましたが、性能不足だったので4000シリーズに変更したところ、安定稼働しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

やっぱり安定稼働が一番

LANスイッチで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

Cisco製品は初めてのトライでした。ネットワークを委託しているベンダーにリプレイスの相談をした際に進められたのが導入の経緯です。L2スイッチとして利用しております。なんと言ってもネットワーク担当をしていると、不具合が一番避けたいトラブルです。心臓が止まりそうになりますよね。入れ替えて現在で3年が経過しましたが、今まで1度もトラブルがありません。また、ループ回避機能も装備しており以前は1箇所で発生すると社内全体が被害を受けていましたが今はそのポートだけで食い止められるため被害の拡大はありません。実際に発生していないので体感はできていませんが。金額は少し高く感じますが安心を買ったと思えば逆に安いかもと思っております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!