Citrix Receiverの評判・口コミ 全43件

time

Citrix Receiverのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (37)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (28)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークに最適

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仮想デスクトップへの接続が直感的で分かりやすく、物理PCを操作しているのと変わらない操作感である。各デバイスの扱いも設定でできる柔軟性がある。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ノートPCに外部モニタを接続したときに、画面目一杯に拡がらす、真ん中が抜けてしまうような状態になった。ノートPC側の表示サイズを150%から100%に変更して解決したが、試行錯誤するしかなかった。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

VPN接続での使用であるが、セキュリティの心配がなく、勤務先とほぼ同じ環境で効率良く業務が遂行できた。また、ローカルストレージも参照できるのは便利。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークをする上で安定したソフトウェア

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

構築事態は、簡単ではないが、構築すると、大規模かつ安定的なリモートワーク環境を従業員に提供できる優れたソフトウェア。
昨今のテレワークにも大きく貢献する。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

SKYSEAで配布できます

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Citrixで構築されたSBCシステムへのアクセス用に使っています。約2000台のWindowsクライアントへReceiverをインストールする必要があったのですが、SKYSEAで配布することができました。(メーカーではサポートしてませんでしたが、試した結果配布することができました)
インストール後のクライアント端末ですが、重たくなったり動作が不安定になったりすることなく、軽快かつ安定して動作しています。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手ぶら会議が好評

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

異なるセグメントのPCをリモートアクセスで、シンクラ接続できる様にしています。
本社の様に他組織に説明に行く際も資料の印刷が不要で助かります。
本当に手ぶらで事足ります。

続きを開く

非公開ユーザー

丸紅情報システムズ株式会社|機械器具|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

導入することでリモート環境が整いどこでも仕事ができるようにな

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

家のパソコン環境からでも外出先でのアイパッドからでも会社の全てのアプリケーションを利用できるデスクトップ環境が利用できてとても便利である。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでも同じ環境を利用できる

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Citrixで構築したVDI環境に社内だけではなく、リモートからでも利用でき、端末側のスペックに依存せず同一環境で利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内ネットワークのセキュリティ強化に成功

リモートアクセスツールで利用

良いポイント

この製品は、社内のインターネット環境とネットワークを分離することが出来るので、
セキュリティが強化されます。
仮にCitrix Receiver内で、ウィルス感染したとしても、社内ネットワークと分離しているので、
被害を被る可能性は格段に下がります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自宅にいながら社内システムにアクセス

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

類似のリモートアクセスソフトと比較して設定項目が少なく楽に導入することができました。モバイルデバイスにも対応しているので社内のちょっとした情報にアクセスするにも気軽に行えるので良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークで需要が急増

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Citrix Receverだけでは稼働せず、XenDesktopやXenAppなどの環境が必要です。
もともとシンクライアントなどでは、古くから使用されています。
今の時節においてすでに導入済みの企業はもちろん、リモートワークに利用されています。
古くからある枯れた技術ということで、安定性はもちろん、独自の通信方式により、データ転送量を抑えて、VDI環境を利用することができます。

続きを開く

大浦 直人

豊田通商システムズ 株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現代に必要不可欠なツールです。

リモートアクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

在宅勤務のハードルがグッと下がったことです。
インターネット環境があればオフィス自席と同じ環境に
アクセスすることができるので、自宅にいながら
オフィスと同様の仕事を行うことが出来ます。
(IT関係ならクローズドの検証環境にはアクセスできない、などの
制約はあると思いますが)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!