非公開ユーザー
本田技研工業|自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
経費精算システムとして大活躍
経費精算システムで利用
良いポイント
導入の背景
・従来社内で内製した独自会計システムにて運用をしていたがLinuxベースのシステムでCUIであったため時代にそぐわなくなってきた。
またWindowsPCからLinuxコマンドを立ち上げる方法を知っているユーザーが減少しサポート工数が多大となっていた。
優れている点・好きな機能
・Windowsのアップデートされてもソフトウエアアップデートによる対応を行っていただけるので運用が楽になった。
・GUIが充実しているため使い方サポートの要請が減少し管理コストの削減につながった。
・電子帳簿保存法(電帳法)に対応しており会計部門からも工数が減った声が上がっていること。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・電子帳簿保存法(電帳法)に定められている領収書類の画像データの保存でスキャナを使っているが、スキャンをするまでのコマンド操
作が煩雑で一枚一枚処理していかなければいけない。専用スキャナでもいいので、まとめて一括でスキャンできるようにしてほしい。
・領収書類の枚数が多いので文字認識(OCR)を活用して自動で画像を仕分ける機能が欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・電子帳簿保存法(電帳法)に対応した会計管理ができること。また電子帳簿保存法(電帳法)の改正に対してもバージョンアップ対応が公式
に謳われていて安心感があること
・出張旅費精算など個人からの請求支払処理のスピードアップが図れ、立替払い者への支払いが迅速化できた(14営業日→3営業日)。
結果、従業員からの評判が良い。