非公開ユーザー
人材|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
経費精算システムで利用
良いポイント
現時点では交通費精算のみ利用経験があります。
利用経路や金額を手入力していましたが、少し前からICカードの履歴を専用アプリから読み取れるようになり入力が非常に楽になりました。
手入力の際に、往復であればチェックボックスに入れるだけでしたが、行きと帰りで異なる経路のときは都度入力が必要なので慣れてはいましたが、移動が多い時は面倒でした。
ICカード(モバイル版含む)の履歴を読みとって、必要分だけチェックを入れると経路を金額が自動反映されるので、目的だけ記載して終わりという、非常に簡単な入力に進化しました。
利用履歴ほど確実な証拠はないので、経理部門の精査もかなり軽減出来ているかと思います。
改善してほしいポイント
改善の要望は特にありません。
読み取りや読み取り後の連携も瞬時ですし、スマートウォッチのICカードも読み取れるので現代のツールだと感じています!
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
経費申請を忘れる事は無いですが、履歴読み取りが出来るようになってから入力が面倒と思う事が無くなりました。