非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
初めてでも品質の高いシステムが短期間で構築できる。
良いポイント
優れている点・好きな機能
・アジャイルに向いている。
・PDF,EXCEL出力機能
・UIが統一できる。
その理由
・プロトタイプを短期間で構築できる。
・レイアウト設計、出力制御が一貫した仕組みのため統一しやすい。
・テーマ設定により、共通したUIが設計できる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・取込できる外部データの種類を増やしてほしい。
・独自のロジックで発行するリレーションのためのIDの仕組みが分りづない。
その理由
・医療システムに使われていることが多いが、医療業界では標準のデータ形式を扱っていない。
・独自の発番、リレーションシップのため、どう連携しているのの理解が難しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
外部ファイル(EXCEL、CSV)の連携、他システムへの移出入操作、確認、更新する基幹業務があり、
ビジネス拡大と共に煩雑になり、残業時間が増加していた。
人手に頼っていたため、出戻りや操作、入力ミスが要因であり、作業品質の向上、省力化が課題であった。
FileMakerServerを導入し、自動で移出入するシステムを構築して、メンバー同士で共有することで、
チェック、データ更新を行えるようにした。
作業効率向上によるリードタイム短縮、残業削減、及びリモートワークによる働き方改革に大きく貢献した。
・外部ファイルの連携から公開までのリードタイム:60分→10分
・残業時間削減:40H/月(度入前比10%削減)
・リモートワークによる人材流出防止
検討者へお勧めするポイント
コーディングが少ないので安定した品質でシステムが構築できます。
開発を外部委託する場合は、全体像や業務内容、目的に共感してもらえ、サポートをしっかりしてくれる会社の
選択が重要です。