検索

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
課題一覧を見る
売上拡大・マーケティング
コスト削減
人材活用
セキュリティ・リスク管理
働き方改革・生産性の向上
売上拡大・マーケティングすべて
見込み客(リード)の獲得
フォーム作成 DSP EFO(エントリーフォーム最適化) DMP(データマネジメントプラットフォーム) Web接客 Webチャット チャットボット
見込み客(リード)の育成
メール配信 ウェビナー MA(マーケティングオートメーション) メールマーケティング
営業プロセスの効率化
Web会議 CRM 名刺管理 SFA オンライン商談
顧客サポートの品質向上
カスタマーサクセス ヘルプデスク リモートアクセス Webチャット チャットボット CRM オンライン商談 メール共有・問い合わせ管理
問い合わせ対応の効率化
FAQ Web接客 Webチャット チャットボット
Webサイトへの流入拡大
アクセス解析・アトリビューション プッシュ通知 CMS SEOツール MEO
Webサイトの回遊率向上
レコメンドエンジン ABテスト アクセス解析・アトリビューション Web接客 ヒートマップ
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • HOME
  • 開発
  • ローコード開発
  • Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
  • 他の所属カテゴリー:
  • モバイルアプリ開発
  • IDE(統合開発環境)
  • ワークプレイス・イノベーション・プラットフォーム
  • Webデータベース・ノンプログラミング開発
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
2021 SpringLeader(ローコード開発)

Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)

Claris International Inc.

4.1
68
ブックマークする

所属カテゴリー

2021 SpringLeader(ローコード開発)

ローコード開発

2021 SpringLeader(モバイルアプリ開発)

モバイルアプリ開発

2021 SpringLeader(IDE(統合開発環境))

IDE(統合開発環境)

2021 SpringLeader(ワークプレイス・イノベーション・プラットフォーム)

ワークプレイス・イノベーション・プラットフォーム

2021 SpringLeader(Webデータベース・ノンプログラミング開発)

Webデータベース・ノンプログラミング開発

Claris FileMaker は、カスタム App を作成し展開するローコードプラットフォームとして長年にわたり高く評価されていま...

詳細はこちら
他の製品と比較
レビューを書く
ローコード開発のGrid
もっと見る
比較表を見る
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
vs
kintone
kintone
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
vs
Notes/Domino
Notes/Domino
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
vs
OutSystems
OutSystems
まとめて比較
他製品と比較
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)の競合プロダクト
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)の競合プロダクト Top13 を見る
レビュー
製品情報
価格
機能一覧
製品・事例紹介セミナー

Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)のレビュー(口コミ・評判)

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

68件表示

検索条件をクリア
投稿日:2021年04月16日
福田 成康
福田 成康
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会
  • 経営・経営企画職
  • 導入決定者
  • 組合・団体・協会
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
29年間の全社的利用が協会を発展させました
良いポイント

●管理が容易
データ、レイアウト、プログラムが全て1つのファイルにパックされており管理が非常に楽です。サーバーの移設でもファイル一つコピーすればすぐに使えます。Ver.1から現在のVer.19まで使い続けていますが、常に後方互換は完璧で以前使っていたファイルが使えなくなったことは一度もありません。

●ノーコードで全社員内製
ノーコードのプログラミングでたいていのことはできますので、エンジニアでない一般社員がスクリプトを使って処理の自動化をして業務の効率化を図っています。
検索は200万件くらいの大容量で一瞬でヒットするので、全社的なデータドリブンな社風が作られました。

●MySQLのデータが透過
Web経由で外部にはMySQLを活用してデータの読み書きをしていますが、社内ではClaris FileMakerに透過させているため、webデータをそのまま事務に活用できています。

●PC⇔アプリ連携
PCで見ているサーバデータをスマホのFileMaker Goで直接読み書きできるのも便利です。また、API経由でweb表示も高速表示できています。

改善してほしいポイント

一部の機能がMacにしかありませんのでWindowsにも提供して欲しいです。
AndroidでFileMaker Goが稼働して欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

29年前から導入し、ほぼ全ての領域で活用しています。
名刺管理、Todoリスト、スケジュール管理、勤怠管理、現金精算、経理、管理会計、プロジェクト管理、顧客管理、売上管理、在庫管理、チラシ作成、メール送信、入金管理、各種webサービス連携、CMS、ゲームアプリ制作などのプロトタイプ作成、・・・。
同業界・同規模の会社が経理スタッフ4人抱えているところを弊社では1人でやっています。
全国11万人参加するピアノコンクールなど運営管理にClaris FileMakerによる業務完全カスタマイズしたシステムを構築できているので少人数で運営できています。Claris FileMakerがなければ、この業態そのものが成立しなかったかもしれません。

検討者へお勧めするポイント

500万レコードくらいまでのデータなら、あらゆるものをClaris FileMakerに置き換えできると思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年04月16日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 研究
  • 導入決定者
  • 医薬品
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
軽い
良いポイント

優れている点・好きな機能
・DBソフトとして動きが軽い
・古いバージョンで作成したファイルも使える
その理由
・ファイル容量も小さくて軽い
・何年も昔作ったファイルが使える

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・データベース作成にある程度の習熟が必要
・
その理由
・初心者には修正もできない
・

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・レポートのテンプレート作成
・
課題に貢献した機能・ポイント
・入力と集計の自動化
・

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年01月04日
行本 健一
行本 健一
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 兵庫県教育委員会
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • 小学校・中学校・高校
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
最高のデータベースソフト
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私はバージョン4.0時代からのユーザーです。カード型のリレーショナルデータベースとしては最高の製品だと思います。業界ではアクセスが一般的ですが、アクセスはかなり勉強してからでないと使えないのに対してこれは、直感的に使え、かつよほどの設計ミスがない限り、後から修正が効く点がよい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

日本人はエクセルライクな画面に慣れ親しんでいるので、当初、ファイルメーカーの画面やできあがった書類に違和感があるかもしれない。しかし、それはこの製品のマイナスポイントではなく、ユーザーの問題でもある。従って私は現状のままで問題ないと思う。願わくばシェアが伸びてこれが標準となってほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

矛盾のない統計処理や金銭管理など、エクセルでは見落としがちなデータの矛盾点がはっきりと見え、結果としてそれが時短ツールになる点が素晴らしい。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年12月14日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(その他)
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
Claris FileMakerを使用して
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

EXCELでデータを管理していましたが、この製品を利用し簡単にデータベース化でき管理が大変楽になった。
使用も簡単にドラック&ドロップで出来使いやすく感じた。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に現在使用していて改善を望む内容はありませんが、利用例などがWeb等で参照出来が出来たり利用できるサンプルがあると助かります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

グループ内の調査結果や調査予定の管理を表ソフトで管理していたが、Claris FileMakerを使用し簡単なメニューを作成し使い勝手が向上した。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

初心者でも利用できました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年10月20日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • 化粧品
  • 20人未満
データベース化への手間が省けます
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトのワードやエクセルからの取り込みが手間なくでき、煩雑だったデータベース化が手軽にできるようになりました。また人的・物的管理も簡略化できたため業務の効率が格段にあがり生産性も大幅にアップしました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

機能によってレスポンスが遅い(例えばデータ数の多い集計など)場合があるため、作業効率が落ちることがあるのでその点は改善を希望します。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

エクセルデータの取り込みや加工、DB化において一番使いやすいかと思います。バージョンアップもコマメにあり、安心して使えます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年10月15日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(その他)
  • IT管理者
  • 印刷
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
既存データの活用に
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

過去のFileMakerデータが見つかり、その他資料から確認すべきとなり、最初は、困りました。閲覧してPCは、すでに故障し、当時のインストーラーもないため、新規で導入し、データ変換を行いました。少し訳ありで、完全再現は出来ませんでしたが、それでもデータを確認することができ、過去取引や営業活動を記録していたデータを確認できました。既存データ活用だけでなく、オンプレで十分な場合は、ExcelやAccessより作りやすく、見やすいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

世の中の流れではあると思いますが、サブスクリプションが主流になってきていますが、永続ライセンスもそれなりに値がします。見るだけのお手軽版でもあると、社員に展開しやすいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

過去のFileMakerデータを見れただけでも、大きな功績でした。しかし、アプリの進化も大きく、自由というかクラウド構築も出来るため、実現できる範囲が広くなってます。過去データもキッチリ変換できるのは、助かりました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年10月13日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 経営・経営企画職
  • IT管理者
  • 情報通信・インターネット
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 有償利用
自分なりにカスタマイズ可能であるが運用に気を付ける必要があり
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社内の業務について、システム化することが可能です。
アクセスのように自由にカスタマイズをして業務にあった運用ができます。汎用的なシステムと違い、項目追加や機能の追加も自分たちでできるので、やりたいことをシステム化することができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

データの更新についてはリアルタイムで更新されてしまうため、特に顧客データの更新時にはミスオペをしないような注意が必要です。そのため利用者が多い場合には、定期的なバックアップなどを取っておくことが必要です。また定期的にセミナーなどはありますが、自社のシステム構築をするときに困ったことがある場合のサポートがあると大変心強いです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

当社では、CRMと請求書発行で利用をしております。ユーザー毎の履歴管理もこれ一台で完結するので、使い勝手はいいです。ただ、請求書発行や一部データ更新はマニュアルになりますので、ある程度自動化できる機能があればもっと便利になると思っています。(今後の自社の課題です)

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

あまりシステムに詳しくなくとも利用することができる反面、何をしたいのかが明確にないと、システム構築をどのようにしていくのかわかりづらいかもしれません。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年10月09日
user
石谷 智
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • アイコー株式会社
  • ITコンサルタント
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
ソリューション開発をより簡単に
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アクセスほどの知識が無くともソリューション開発が出来てしまう優れもの。自社用はもちろん、ランタイム版を作るのも簡単。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メーカーサポートを受ける際に費用面で壁が出てくる。幸いWEB上のハードユーザーがある程度対応してくれるが、レスポンスが彼ら任せであてにならないため、時間が無いときにはメーカー側でも対応して欲しいところ。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

客先に顧客管理システムや伝票検索システムの構築依頼を受けた際に、自社内で構築することが出来たため、安価に提供することが出来た。また、ランタイム版での提供も簡単に行えるため、客先で改造されてしまう心配も少なくて良い。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年02月21日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • IT管理者
  • 居酒屋・バー
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
部門レベルではコスパが良く、管理もしやすくて良いです
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり安価でプログラム知識がないユーザーでも少し勉強すれば各部署単位で任意にカスタマイズ作成できるのが良いです。
特に帳票系はMicrosoftのAccessでは工数がかかるので、その辺楽出来て嬉しいです。
あと一つ購入するともう一つライセンスが付いてくるキャンペーンも販売促進中だったためか幾度も案内が来て、たまたまだったのか追加購入しやすくて良かったです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

どうしてもMicrosoftとのAccessとの比較となってしまいますが、AccessはSQL記述で統計データ作成ができますが、FileMakerはその辺ができないのでプログラム言語をかじっていたり、Accessに慣れた方でも開発しやすい環境が追加してもらえると嬉しいです。
あと頻繁にソフトのバージョンがあがるので、正直もう少し発売間隔を空けて機能拡張は別途拡張パック方式で販売してもらえるとありがたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

外部業者委託によるパッケージ購入や作成,運用管理も出来るので、ECサイトと連携した受注業務等もほぼ知識ゼロでも簡単に導入出来て楽できるのは嬉しいです。
あと地味にですがMicrosoftのAccessだと共同作業をしていると環境や作成者の技量とセンス次第ですがファイル破損や速度遅延等が出る場合が意外とありますが、FileMakerは作りこみが簡素なのかそれ程サーバー等高性能でなくともほとんどそういった話が来ないので、管理者としては助かってます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

今までEXCELや市販パッケージソフトしか使った事がないユーザーでも業務の片手間に少し勉強して、思い通りにカスタマイズしたシステムを作りたいというユーザーには敷居が低くてお薦めです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年02月21日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • ITコンサルタント
  • ビジネスパートナー
  • ソフトウェア・SI
  • 100-300人未満
  • 販売関係者
  • 契約タイプ 有償利用
小回りの利く、大きな物から小さな物まで活躍出来る統合環境!
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前職で災害時に基幹システムが使用不可の状況に陥りました。

その際、FileMaker で暫定的なシステムを突貫工事で作成し臨機応変に開発実行出来ました。

開発速度と柔軟性が最大の魅力です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

iOS とMacOS のアップデートに伴う毎年のバージョンアップが悩みです。
それに伴い、認定試験を毎年受験しなければならない負担が唯一の欠点ではないでしょうか。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

災害時等の制約が多い現場で、施設の状況把握、顧客の対応時間に基幹システムの小規模(地域毎)の代替えで使用しました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

まずは「無料評価版」を入手し実際に触って頂く事をお勧めします。
また各種ドキュメントや映像が充実しているので、そちらの確認もお勧めします。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ›
  • »
米国(G2 Crowd)のレビューを見る(84)
ローコード開発に戻る
2021 SpringLeader(ローコード開発)
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)のレビュー(口コミ・評判)
4.1
68
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
比較
レビューを書く
動画・資料
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
kintone

kintone

サイボウズ株式会社
3.6
178
追加
追加
Notes/Domino

Notes/Domino

株式会社エイチシーエル・ジャパン
2.6
70
追加
追加
Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)

Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー)

Claris International Inc.
4.1
68
OutSystems

OutSystems

OutSystemsジャパン株式会社
3.8
37
追加
追加
intra-mart

intra-mart

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート
3.1
34
追加
追加
PowerApps

PowerApps

日本マイクロソフト株式会社
3.8
33
追加
追加
Wagby

Wagby

株式会社ジャスミンソフト
3.9
31
追加
追加
Magic xpa Application Platform

Magic xpa Application Platform

マジックソフトウェア・ジャパン株式会社
4.3
25
追加
追加
Salesforce Lightning Platform

Salesforce Lightning Platform

株式会社セールスフォース・ドットコム
4.0
24
追加
追加
SPIRAL

SPIRAL

株式会社パイプドビッツ
3.3
23
追加
追加
Forguncy

Forguncy

グレープシティ株式会社
4.0
18
追加
追加
SmartDB

SmartDB

株式会社ドリーム・アーツ
3.6
17
追加
追加
AppSuite

AppSuite

株式会社ネオジャパン
4.2
15
追加
追加
楽々Framework

楽々Framework

住友電工情報システム株式会社
4.3
4
追加
追加
Canbus.

Canbus.

株式会社システナ
3.0
2
追加
追加
GeneXus

GeneXus

ジェネクサス・ジャパン株式会社
3.5
1
追加
追加
G.RAD.E

G.RAD.E

株式会社ウイング
0.0
0
追加
追加
Agile Prototyping Lab

Agile Prototyping Lab

株式会社Relic
0.0
0
追加
追加
Visual LANSA Connectors

Visual LANSA Connectors

CData Software Japan 合同会社
0.0
0
追加
追加
iPLAss

iPLAss

株式会社電通国際情報サービス
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
製品・サービス追加
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.