非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

体の一部のように開発できる

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

なんといっても学習コストがかからない(メーカーから出されている学習資料と動画をみることを
推奨しますが)ので、導入後、直感だけで開発できるのが一番の売り。なので、ITスキルの低い人間を
巻き込んでいく、脱Excelを進めていくにはもってこい。ローコード開発ツールでKintoneやForgacyとかいろいろ
試したが、本気で開発するとなると、Javaが要るとか牙をむくのでNGだった。
もちろん、FMでも本気をだすと、それなりのお作法が必要になるが(Ver2のころはただのカード型でしたが、5あたりから加速的に内容がUP、ODBC使える、リレーションOK、果てはAPIで外部連携自由と常に進化中なので)、やたらサンプルやプラグインが市中にでまわっているので、それを模倣すれば、大体事足りる。
今のところ、Web連携を念頭においても、これ以外考えられない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!